
コメント

退会ユーザー
鼠蹊部のピキッは円靭帯が伸びた感じっぽいですが、急ブレーキで切迫になっちゃった知り合い結構います😱💦
張り止めを貰っているとのことですが自宅安静は医師からの指示ですか?
その後痛みや張りがなければ問題ないかもしれませんが、医師から指示を貰っていた場合は受診を促される場合もあると思います。
心配ですし、念のため連絡してみた方が安心かもしれませんね💦
退会ユーザー
鼠蹊部のピキッは円靭帯が伸びた感じっぽいですが、急ブレーキで切迫になっちゃった知り合い結構います😱💦
張り止めを貰っているとのことですが自宅安静は医師からの指示ですか?
その後痛みや張りがなければ問題ないかもしれませんが、医師から指示を貰っていた場合は受診を促される場合もあると思います。
心配ですし、念のため連絡してみた方が安心かもしれませんね💦
「妊娠・出産」に関する質問
出産までの体重増加について。 1人目の時、非妊娠時49キロ、39w3dの時点で54.5キロで、40w3dの入院した時点で56.8キロでした。 最終的にはものすごく浮腫んでいた印象で、推奨されていた12〜15キロの体重増加より少なく…
妹への出産祝いについて 私がいいなあ、と思うのはKINTOの食器セット でも被ったり、嬉しくなかったらと悩みます それかカタログギフト。私もいただいたことがあるので、選べるのは嬉しかったなあと思います みなさんだっ…
皆さんなら誘発分娩にしますか? 明後日で39週です! 夫が今週は1週間有給、 9月1日から1ヶ月育休とります! ずっと切迫で早く産まれたらの不安があったのですが、 37週を過ぎ前回の検診で2600g。 少し小さめだし予定…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
前回長期切迫歴もあり張りやすい体質のため今は切迫の問題ないですが体質を考慮してなるべく安静でいるように💦という指示をもらってます💦
それでも以前子供の参観日など参加していいか指示を得たさいにお腹の張り次第で大丈夫等いわれたので、もしかしたら念のため安静にね!ぐらいなのかもしれません😂
一度の急ブレーキとかでもなるんでしょうか😭 一様今日から外出する際は旦那が車椅子を貸し出してもらってきてくれたのでしが、
段差をむりやりいこうとして躓いて〜みたいなのが何度かあったのでそれも含めて心配ではあるので😭