![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
全ての支度が遅い、寄り道ばかりの子供たちに本当イライラしてしまいま…
全ての支度が遅い、寄り道ばかりの子供たちに本当イライラしてしまいます😭
どんな言葉がけが良いかとアイディアをください😓
5歳の年長の娘、4歳の年中の息子で、やることはわかっています。
どちらかと言うと一年前のが先にやる事を張り切って終わらせて、バスが来るまでやりたい遊びをしている!ってスタイルだったので良かったのですが…
上の子は下の子がズルズル先にやりたい事がすぐに目についてしまい寄り道ばかりで自分もそれくらい大丈夫〜と一緒にズルズルやっていて…
根本は下の子が中弛み中です💧
二人いるので競争させたり、おやつやデザートで釣ったり、時計の針で再確認させたり、アラーム音変えたりして 時間を意識させているのですが…
妊婦でいつもなら自分の動きにも余裕あるのに走れない
しゃがみこんで立ち上がるにも時間がかかる、あれ取ってコレしてで最後にバタバタしまくるのが目に見えて、心にも余裕なくなり、
「早く!早く!」「バス行っちゃうよ」とかマイナスなことを怒鳴りながら連発してしまいます💦😵
なんか言っていて自分が嫌になってきます💦💦
帰ってきて明日のお支度やお着替え、仕分けなどもそうで😩
幼稚園バスの関係で3時50分に帰ってくるので5時過ぎたらご飯の時間になるから
お支度お着替え終わらなかったらオヤツ無しだよ!頑張るよー!
バス停からの帰り道、
早くお支度終わらせたら、庭のさくらんぼ取りに行こう〜
夕食のご飯のお料理してみない?
野菜の苗植えてみない?
あの手この手で興味あって本人達がやってみたいこと伝えても
先におもちゃ出してきたり、幼稚園のお持ち帰りの折り紙で遊んだり…
本当追い込まれないとやらなければいけないことが寄り道して
進まない息子にイライラがつのります🤮
そしてもうお風呂入る時間だから出来なかったと伝えても、ぐずります。
カオス過ぎて😭
- チョッピー(生後6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント