小1の娘が朝機嫌が悪く、着替えや朝食にも抵抗があります。登校にも泣き、間に合わないことも。家族もストレスが溜まっています。どうしたらいいでしょうか?
登校渋りとは違うのですが…小1娘のことで相談です
もともと保育園時代も行き渋りがたまりにあり、昼でむかえに行ったりしていた時期があります
また、神経質、人見知り場所見知りで、癇癪もちで育てにくいタイプの子です
頭はどっちかっていうと良いと思います
運動神経もいいです(でも外で遊ぶのはそんなに好きじゃないようです、お友達に誘われても断ることもあると担任から聞きました)
4月からの疲れが溜まっているのか
三連休明けなのもあるのか
最近朝起きてめちゃくちゃ機嫌わるいです
今朝はまず朝起きておんぶしてほしかったそうです
弟がすでにおんぶされてて泣いてました…
なので弟のほうを抱っこして、娘をおんぶしました
前と後ろで喧嘩します
夫に下の子を任せると下の子がママがいいと泣きます
着替えもあれば嫌だこれは嫌だ、昨日の服が良かったのにどこにあるの?(まだあらってない)とギャンギャン
朝ごはん食べたくない、みかんだけでいいとグズグズ
ぐずる娘にイライラして怒る夫…
やれやれです
こっちは子供二人なんとか着替えさせようとしてるのになんでお前がキレるんだ?!
夫は仕事の始業時間のこともありいつも先に家を出ます
そこからはまた大変で…
なんとかご飯食べさせて行く気になってもらいました
家から登校班集合場所までが遠くて泣き、間に合わないので集合場所近くまで車で連れていきました
今日はもしかしたら登校班に間に合わなくて学校まで車かと思ったけどなんとか登校班は(車でだけど)間に合いました
学校自体に行きたくないと言ったことはないんですが…
何なんでしょう?
どうしたらいいの?
- ままり
コメント
はじめてのママリ
一度娘さんと話し合ってみるのをおすすめします!
頭がよく、要領がいいタイプなのであれば、
本人がなぜそうなってるのか自覚していると思います。
どうして朝そうなってしまうのか、そうなった時どうしたらいいのか、本人に聞いて本人に対処法を任せてみるのは?
また学校には行かなくてはいけないものだと理解はしていると思いますし、本人もいくこと自体は嫌ではないのであれば、
めんどくさい、疲れる、といった感情が強いのかもしれないですね💦
もしかしたらあの手この手で行かなくてもいい理由を本人が作ろうとしているのかな?でも行かないのは本人的にもまずいよなぁ、と思ってるので妥協点として登校班のところまで。
なな
おつかれさまです!我が子と少し似てるなと思ったので…もともと寝起きは悪いタイプですか!?
うちの子は切り替えが下手で寝起きがものすごく悪かったんですが朝起きたら子供の好きなゲームを1回だけできる(すぐ終わるもの)というふうにしてから寝起きが良くなり朝がスムーズになりました!同じ小1で幼稚園と比べると1時間早く家を出るので自由時間が減った&慣れない生活でお疲れ気味です。休みの日はなるべく本人が好きに過ごせるようにしています。
うちも2人ともお母さんあ母さんです!疲れますよね!!産後はギャーギャーひどくてうちもなぜか旦那がキレて…キレる前にやることあるだろって思ってました!
-
ままり
コメントありがとうございます
なんのゲームですか?
うちの娘はゲームさせたことなくて…でもたぶんそういうの子供は好きですよね
寝起きが悪いタイプかもです
赤ちゃんのときからお昼寝の寝起きとか最悪でした- 5月3日
-
なな
ポケモンGOです。ギフト送ってエサあげてポケモン2匹捕まえておしまいなのですぐに終わります。うちもゲームはそれだけです。毎朝、お母さんこっち来て~と叫び、ギューしてほしかった等で騒ぎ、私が朝の支度ができなくて困ってること、他の家族の気分も悪くなること、どうやったら気分よく起きれるかな?と話しました。
うちも赤ちゃんの時から寝ても置くとすぐ起きる、テレビの音で起きる、寝起き悪い、朝まで寝るようにやったのも幼稚園くらいからです!- 5月4日
-
ままり
うちも朝からママーきてーギューしてほしかったで機嫌悪いのよくあります…
ポケモンゴーやってるんですね
うちも、なにかアプリで釣ってみます(笑)- 5月4日
-
ままり
うちも夜泣きないつもしてて、いまでもたまーに夜中おきてきたりします(汗)
- 5月4日
-
なな
忙しい朝に勘弁して~って感じですよね😅
何か娘さんが楽しく起きれるものが見つかりますように✨- 5月4日
ままり
ありがとうございます
話してみるのはいいかもしれません
帰ってきたらどうして朝そうなるのか聞いてみます
最初は学校忙しい、保育園が良かったと言ってましたが、最近は、学校は楽しいそうです
友達もできて、お勉強もしてると…いつも話してくれます
学校自体に行きたくないわけではなさそうなんですけどね
疲れてはいるかもしれません