
7歳の娘が咳がひどく、別の小児科で吸入器を貸してもらいました。喘息気味と診断され、予防薬としてブデソニドを処方されています。気管拡張薬はないが、これでよくなるでしょうか?胸に貼るシールもらいました。
7歳娘咳がひどく
かかりつけが休みで違う小児科にいくと
吸入貸し出ししてくれました🥲
前に肺膨張あって喘息気味?と診断されてます
ただ薬がブデソニド?のみで
気管拡張させる薬?はなく、、
ステロイドは予防薬と前かかりつけで聞いたんですがこれでよくなるのでしょうか?💦
胸に貼るシールはもらいました!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽぽまる
ブデソニドって、白い容器の液体のものですよね☺️
いつも一緒に出されるのは、ブデソニドとメプチンですかね?
メプチンが、在庫が全国的に少ないと去年の冬くらいにききました☃️
今はどうか分からないのですが、うちも在庫なくブデソニドだけだったんですけど、咳がなかなか改善されなくて🥲
大人用の喘息の薬で出される、アドエアと服薬でだいぶ安定されました!
なので、お子さんの咳がひどいとゴールデンウィーク中心配ですね😭

ちぃママ
パルミコート(ブデソニド)は喘息ではよく使われる吸入です😊
気道の炎症を抑え、発作を起こりにくくしてくれる物になります。
なので定期的に吸入する感じですかね🤔発作起こした時ににパルミコートだけ吸っても良くならないですが💦
ステロイドは予防薬ではないです💦
喘鳴酷い時等にリンデロンやデカドロン(ステロイド)使ったりするので、予防ではないですよ💦
ホクナリンテープを貰ったのであれば、それをお風呂出てから毎日貼る場所を変えて貼ってあげて下さい。
薬は他に貰いませんでしたか?
吸入のみですか??
-
はじめてのママリ🔰
昨日咳がひどくもうちょっと息苦しいって言ってて
病院行ったんですがステロイドだけで、いつもは気管拡張するやつ?も出るのに効くのかな??と心配してました💦
今日の朝は昨日よりは落ち着いていたので少し安心ですが
かかりつけがもう連休にはいってしまっていて😭😭
あとは
鼻、咳、たんの薬と
キプレスと
テープの薬もらいました!!- 5月2日
-
ちぃママ
カルボシステイン、モンテルカスト(キプレス)、ホクナリンテープが出ているなら大丈夫かと思いますよ(・∀・)
いつも出るお薬はなんですか??
もし夜中にクループ咳や、苦しくなるような事があれば、夜間救急にて吸入してもらって下さい😊
近くに夜間救急はありますか??- 5月2日
はじめてのママリ🔰
いつもはひどい時メプチンも出てました!!
在庫が少ないんですね🥲
やっぱりプデソニドだけではすぐよくならないですよね💦
アドエアはうちも2年前違う病院の時使ってました😳
シュッ!とするやつです!
アドエアは大人の薬だったんですね😳
ぽぽまる
ブデソニドだけだと、ダメでした😭
そうです!✨シュッてするものです!
すみません、言い方を間違えました😭大人用としても出される、シュッタイプの小児用アドエアを使っています✨
7歳のお子さんなら、吸うタイプでも行けそうですよね✨