![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校2.3年生の男の子が友達に嫌なことを言ったりする悩み。過去に同じような経験がある方やアドバイスを求めています。子育てに悩む保育士の先輩ママさんの意見が欲しいそうです。
小学校2.3年生の男の子で友達に嫌なことを言ったり
嫌なことをひたり加害者側が多いお子さんいますか?😢
もしくは低学年のときそうだったよという先輩ママさん。
被害者側、やられる側ですってコメントはいりません💦
すごい厄介でそれを自分がされたらどう思う?って
聞いても、『平気!』って言うので呆れてます。
学童通いで日々上級生にやられて嫌だった事を
そのまま友達にやったりしして、『先輩くんもやってたからやった。』ってことも割と多いです。
使った言葉など言われて気持ち良いものか聞いたら
嬉しくはないなど答えるので理解出来てます。
裏を見た計算的ないじめではなく、
考えずに物事言ったりして人に嫌な思いをさせる事が多く
典型的な小学生のおバカ男子です...
いつも一緒にやらかす友達は決まってます😢😢
わたしも頑張って子育てしていますが思い通りに
いくわけにもいかず周りからは躾ができてないとでも
思われてるかもしれません。
お恥ずかしながらパートですが保育士で
学童保育にも携わった経歴があります。
上の子は小さい頃から手に負えず年々悩みが
増え続ける一方です...
同じような方や、もしくは先輩ママさん
いらしたらおはなしやアドバイスほしいです。
いつかは落ち着くのかなぁ...
今日も学校から電話ありました😭
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
ティ先生だったか誰かが自分に置き換えて考えるのは高度なことだと言っていました💦💦
なので身近な妹がそれをそれてたらどうする?どんな気持ち?と聞いてみるのが良いと言ってましたよ💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近所の男の子が低学年の時そんな感じでした。でもその子本当はすっごく優しいんですよね、、😂
2年生半ばには落ち着いてましたよ~✨
四年生ぐらいから急に悪ぶったりする子沢山いますが、その子達よりもずっと落ち着いてて、とってもいいこになってます😌
-
はじめてのママリ🔰
近所ですか😂💦
- 5月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わたしも職業柄、この学年の子どもにそれは難しいことは承知しているのですがやはり我が子になるとどうしたものか、悩みが尽きずです🥲なので同じような方いたらお話し聞きたいなと思って質問させていただきました...