3歳半の娘が伝記絵本に興味を持ち、戦争についての難しい質問をしている。一緒に考える方法や向き合い方についてアドバイスを求めている。
戦争などの深いテーマのことにについての考え方
今3歳半の娘が一番ハマってるものが伝記絵本です。
毎日3個くらいの話をいわれて繰り返し読んでます。
ナイチンゲール・エリザベス1世・与謝野晶子・アンネフランク・ジャンヌダルク
などなど、有名どころの人の伝記なのですが
割とみんな戦争の時代を生きた人の話が多く。
戦争って何?
誰と誰が戦争してるの?
なんで戦争をしちゃうの?
なんでダメなのにしちゃうの?
なぜ国は戦争したがるの?
等のなぜなぜ期と合わさって
めちゃくちゃ難しい問いを投げかけられてる〜😵
と四苦八苦してます。
皆さんならどんな風に子どもと一緒に考えますか?
勿論なぜなぜ期しんどい時はある程度流すのですが
伝記は割と素敵な人生のヒントが多くていいなと思ってるので、一緒に考えたりする方法や向き合い方について
皆さまがどうお子さんと考えられてるか教えて頂けたら嬉しいです😊
勿論まだ3歳なので、これから何度も何度も一緒に考えたりするチャンスがあると思うのでそのヒントも頂けたらありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちの子も本や図鑑が好きで伝記や、日本史、世界史など読むと戦争の話が出て来て、じゃあ戦争についての子ども向けの本を借りてみようか?と思った時もあったのですが、思想が偏っていたり、子どもにはまだ知らなくていいかな?と思うような文章や絵もあり、私は戦争については、まだ深く教えていませんでした。
勿論、ニュースで目にした時などはすごくストレートな質問が来る事もありますが、濁しています。
それよりも、今息子が通っている幼稚園での話なのですが、どうやったら多様性を認められるか、どうやったらみんな平等でいられるかそのような事を教育の中で教えてくれていて、私も息子に教えてあげられたらいいかな?と思いました。その事が、大きく捉えたら、争いのない世界になる第一歩なのかな?なんて最近は思っています。
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ありがとうございます🙇♀️
凄く共感出来る内容でとても勉強になりました!!
参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございましあ!!