※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親に育てられた方のご両親の様子や、期待されたことについてお話を伺いたいです。

この質問で不快な思いをしてしまう方がいたら申し訳ございません。


毒親に育てられた…って方、どのようなご両親だったかお話聞かせていただけないでしょうか?

併せて、こういうことをして欲しかったってありましたらそちらも教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

虐待…などはなかったですが、色々見たら毒親だったのかなって思ってます。

人生のレールは親が敷くって感じで、高校は親が勧めたところ、大学は行かなくていいと言われて行けなかった感じですね。

親がやりなさいと言ったことを拒否できない感じでした。
服も子どもの頃は自分で選ばせてもらえずで。
社会人になり色んな経験をしてこれはおかしいのかな?とい風に思い始めました。
幼少期でとても記憶に残っているのですが、病院を受診した時に先生が"お母さん、あなたに聞いているんじゃないんです"って言われたことですね。母は怒ってましたが。

あとは基本的に否定系ですね。夫との顔合わせで私の紹介は全て私のダメなところって感じて、うんざりしました。謙遜文化なのかもですが、旦那のご両親は旦那の良いところも伝えてきたりして凄く対照的に感じました。

反面教師?にして、我が子には子ども扱いせず本人の意思を尊重して育てていきたいなと思います。
あと褒めることも大事にして自己肯定感を下げないようにしたいなあと。

ママリ

毒親と言っていいのか…もっと過酷な環境だった方もいらっしゃるかもしれませんが…🙏

私の記憶がある年齢ではもうすでに再婚していた母です。
常に余裕のなかった母は「お前なんか産まなきゃよかった」「誰が育ててやったと思ってるんだ」「この小娘が」何度も言ってきました🤣
部活が終わって食べ盛りの兄に対しては「食べすぎ!お金かかる!!」と怒ったり🤣
再婚した父がいましたが、仕事から帰宅した父に私達を丸投げし、母は生活費を使って深夜まで頻繁に飲み歩きました。お金がなくなると父に「お金よこさないなら子供達のごはん買えないから」とめちゃくちゃなことを言ったり
お酒を飲んでは自殺未遂を繰り返し、自分で救急車を呼び、鬱と診断されたのを武器に仕事も家事も子育ても何もしなくなりした。
最終的に父とも離婚してバツ2になり、いまだに私へお金の要求や○○を買って欲しいなど連絡してきます🤣

基本的にネガティブで人の悪い部分ばかり口にしていたので
私も大人になってからその先入観から抜け出すのがとても大変でした🤣

記憶をどんどん消してるので←笑
パッと思いつくのでこんな感じですかね🤣
私は再婚父とは今でも仲良しです!

こういうことをしてほしかったは、強いて言えばやっぱり普通でいいので母親らしくあってほしかったですが
若くして母になり余裕がなかったのも理解はできるので🤔
今は「私まで同じような母親にならないように頑張ろう」としか思わないです🙆‍♀️

こーこ

幼い頃に両親が離婚→父の方に育てられました。
門限が極端に厳しい(高校生でも18時、大学生でも21時、大人になっても22時)守らないと携帯を隠されたり大事なものを壊される。

母親代わりのようにご飯を毎日作らされる、ご飯を作ってくれたことがない、
私が飼いたいといった飼い猫が💩を布団にしたのを怒って学校に電話をかけて帰ってこいという。
すぐに怒鳴る。叫び続ける。
子供を思いどおりにコントロールしようとする。
成人式に行かせてくれなかった。
社会人になっても門限が22時だったので、会社の食事会の時に上司に代われと怒って電話をかけてくる等です。
本当に本当に辛くて家のことで自分は不幸だと思い続け、自己肯定感が低いです。

してもらいたかったことは、ほんとに、ふつうに穏やかに普通の家庭のように過ごしたかった。ただそれだけです😭

まな

子どもを否定し自信を叩き潰し子どもの自我を殺すことで、自分の意見を持つことや欲しがることに罪悪感を持たせ、想像を越えるようなことや面倒くさいこと、手間がかかること、見栄えが悪いことを止めさせるコントロールをしていたと思います。
それを「心配だから」と言う女でした。
祖母の介護を続きさせるため、でもあったと思います。

すごく特殊なようですが、母子関係の本を読み漁った結果、すごく多いことだと知りました。
無意識下でおこなわれるコントロールらしいです...

親の心配という感情って、子どもでなく親の心の問題なのに、子どもに解消させようってコントロールする方がイカれてると思っています。

私は、自己責任を早いうちに教える(1人の人間として尊重し信用する)ことをしてほしかったです😊

みいママ

自分に都合が悪いことがあれば、殴る、蹴る。

自分のものは新品のものを買うのに子供には古着。

産まなきゃよかったとか死ねばいいとか平気で言う。

説教(愚痴)何時間も正座で聞かせる。

未就学児含む子供を平気で何時間も家に置いてく。

のくせにこっちが大きくなって離れると寂しくて構って欲しいっていう。けど、会うとまた↑とおなじようなことする。

とかですかねぇ。

adamo

父は何度もギャンブルで借金を作るし勝手に仕事辞めてくるし。家の事も子どもの事も興味がない人でした。

母も自分の両親で苦労したから、理想の家族像があって何としても実現したかったらしく、自分の夫はどうしようもない人だから、私で叶えたかったようで干渉が酷かったです。
娘はこうあるべき、
きょうだいはこうあるべき、親子はこうあるべき
といった事を、私の性格を無視して無理やりやらされました。
少しでも意見したり抵抗すると激怒され泣かれ、それでもやりたくないと言うと包丁を自分の首にあて死ぬ素振りをしたり、最後はいつも生きてる意味がない死ぬが文句でしたね。
上の方が書いてる事と同じく、服や進路も自分で選べませんでした。

私が体調を崩すと機嫌が悪くなり、明らかな風邪の症状なら病院に行かせてもらえますが、頭痛が二日酔い以外でおきた事がない母は頭痛を信じてくれず、学校や習い事も休ませてもらえなかったし、家にいる日も横になっているだけで怠け者と言われて横になれませんでした。
横にもなれず頭が強烈に痛くて顔が強張っていたら不貞腐れるなと叱られ、笑っているしかなかったです。

家出もしょっちゅうされましたが何故か家族で私だけ。夜中まで探していないとすごく叱られました。
なので中学生頃から夜中まで外で探し回っていました。
外で泣きながら電話をして帰ってきてとお願いをしても、結局帰ってきてくれないんですけどね。
家出の理由が夫婦喧嘩なのに意味わかりません。

母が起きている間は私だけ自室に行くの禁止でずっと母とリビングにいました。
母の気持ちと違う事を言えば叱られるので、母の正解を探りながら話していましたが、私がイエスマンだから話していてもつまらないと文句を言われる事もしょっちゅう。

私の貯金も勝手に父の借金の返済に全額使われていました。

お母さんは辛い事ばっかりの人生でかわいそうだから同情して。あなたは両親揃っていて幸せなはず。お母さんの方がかわいそうだから、お母さんの意見を優先して。
も口癖ののように言われてましたね。

私が働きだしてからは残業の時間になると母から数十件のメールと着信がありました。
お母さんは話せる相手があなたしかいないのに、仕事ばっかりしてお母さんがかわいそうだと思わないのか。という文句でした。

私が資格を取ろうと勉強を始めたら、そんなの無駄。受かる訳ないから辞めろ。落ちたら恥ずかしいから人に言うな。とか。
意地で合格しましたが、もちろん謝罪も祝福もなし。

私が結婚する事になった時も、夫の事も夫の両親の事も結婚式の事も理不尽な文句をずっと言っていました。

結婚してからも、私の事を、専業主婦のくせにウンタラカンタラ…が口癖で、毎日メールしろと言うからしていたら、面白くないメールだと言われ、夫と出かける・旅行に行くとなったら場所や時間まで全て把握したがり、出かける日に私がメールを送らなかったら旅行して楽しんでいる最中と分かっているくせに長文の文句のメールがきたり電話で怒ってきたり。旅行から帰ってきたら即、旅行中の写真を送らないと怒ってきたり。
でも、こちらが言う通りに律儀にメールや写真を送っても無視されるんですけどね。

私が母より幸せになるのが許せないんでしょうね。

こんな感じの母なので、孫ができたら暴走もやばかったです。
予定日月になると毎日電話とメールで「まだ?」とキレられ。予定日が近づくと、「大きい子は可愛くない。小さい方が可愛いしお産も楽だから病院の先生に言ってもう産ませてもらえ」と言われる日々。
立ち会いは1人のみで夫にしていて、母には生まれたら来てと伝えていましたが、破水して病院に着いたら直後に母到着。勝手に分娩室に入ってきて立ち会う気満々。病院には夫が立ち会うと伝えていたので、途中看護師さんが母を退出させてくれましたが不満顔。
もちろん後で文句言われました。

孫のイベントも参加どころか自分が中心でした。

おかしい所だらけなんですけど、洗脳というか、母はかわいそうな人だから仕方ないんだ。これが私の運命なんだ。と受け入れてきましたが、段々、おかしいと思えるようになってきて。
でもずっと母を突き放して良いのか葛藤してきたんですけど。

一度気付いたらもっと苦しくなってきて。夫や子どもに笑顔で接する事ができなくなって。
これはダメだと思うようになり。

6年前にとある出来事があり、また母の理不尽が加速して。
私がブチギレて、母がやっと謝るようになったけど。
まぁ人間そんな簡単に変われませんよね。
1年に一度くらいのペースで私の爆発→母が謝罪を繰り返して。
3年前喧嘩になった時に、もうこれが最後。次同じような事があったらもう絶縁する。と言いましたが、結局母の根本は変わる事がなく繰り返されたので、2年前に絶縁しました。

もちろん母は謝罪の連絡をしてきますし、家にもお詫びの品を持ってきたりしますが全部無視してます。
またその謝罪の仕方も自己中心的で、やっぱり変わらないんだなと思わされるので、もう関わる気はないです。

今は自分の生活ができていて、本当にスッキリしてます。

adamo

不幸話で終わってしまって、してほしかった事を書くの忘れてました笑

そうですね。私も辛かったり悲しんでいる事を理解してもらいたかったです。
父に関しては恨みしかないです。

結婚してからは、もう私を解放してほしい。赤の他人になりたいと思ってました。

自分の子どもには反面教師にできるよう常日頃心掛けています。