※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
子育て・グッズ

RSウイルス発症3日目から水分摂取が減り、食事は良好。体温は変動あり。症状は鼻水、咳、声の枯れ。睡眠は確保されているが、夜中に2度起きる。水分摂取が足りているか心配。

RSウイルス発症3日目(昨日)から
水分をかなり取れなくなってしまいました。
ミルクを160.200 飲んでたのが、昨日50.60.50
今日40.30
コップでむぎ茶飲ませてみたものの
そもそもコップ飲みがまだ上手くなく、こぼします。
だけど離乳食150gくらいは3回完食します

水分足りてるんでしょうか・・・
今のところ体温は最高37.7で、今は36.7
鼻水と咳と枯れた声が辛そうで
夜中2度起きますが、
昼寝は午前4時間と午後2時間取れており
起きてる時は遊んで元気です。

コメント

みー

汁物も食べないですか?🤔
一気に飲ませるのではなく
1時間に5〜10回分けて飲ませたら
意外と水分が取れます🙆‍♀️🙆‍♀️

元気があるなら大丈夫かと☺️
夜は寝付けない時抱っこや背中から
角度を付けてあげると寝やすいです🙆‍♀️