
コメント

退会ユーザー
私もいいですか…?
寝不足だと、自分でもびっくりするほど本当にイライラしてしまいます(´;ω;`)
小さい頃の2〜3時間おきに起きるのは
身体はしんどいけどあまりイライラすることはなかったんですが、
最近、本格的な夜泣きが始まり、
ま〜声がでかい!!!
発狂するように泣くので、ものすごくイライラします。子どもには申し訳ないけど…
勘弁してくれ!!!笑
退会ユーザー
私もいいですか…?
寝不足だと、自分でもびっくりするほど本当にイライラしてしまいます(´;ω;`)
小さい頃の2〜3時間おきに起きるのは
身体はしんどいけどあまりイライラすることはなかったんですが、
最近、本格的な夜泣きが始まり、
ま〜声がでかい!!!
発狂するように泣くので、ものすごくイライラします。子どもには申し訳ないけど…
勘弁してくれ!!!笑
「ミルク」に関する質問
ごはんの時間が苦痛です。 何を作っても食べない、BFも拒否。 野菜、果物、ベビーダノン、ミルクだけで生きてます。 (保育園では少しずつ食べる量が増えている) ごはんの時間以外は何をされてもイライラしないのですが…
8ヶ月の男の子を子育て中です👶 現在二回食で、時間が大体 1回目 12:00か13:.00頃 2回目 16:00か17:00頃 18:00の時もあります。 2回目の離乳食を19:00以降にならない方が良いと どこかで見ました! たまに、赤ちゃん…
風邪で一切飲食をしてくれません。 朝バナナ1本、ミルク120ミリ飲みましたが、その後6時間以上何も口にしていない状況です。 こまめに水分を摂らせようとはしてますが、嫌がって顔を背けてギャン泣きして飲みません。 ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりん
寝不足だと何するんでも余裕なくなりますよね😭
夜泣きっていつから始まりました?💦
うちも夜は短時間ずつではありますが寝てくれるんですが、日中は全く寝ないので夜泣き始まったらいつ寝たらいいんですかね…😱
ほんと、発狂のギャン泣きされると勘弁してくれって思いますよね😥
退会ユーザー
遅くなりました(*'ω'*)
夜泣きは6ヶ月〜でした。
昼もあまり寝ないです。30分とか。( ´_ゝ`)
でもここ数日、朝6時くらいまで寝るようになってきました!なので1ヶ月半くらいは夜泣きが本当につらかったです。。