
コメント

はじめてのママリ🔰
晩ごはんは味付けの濃いものを避ける(塩分控えめにする)と良い、と聞きました。
あとは、本来の起床時間よりさらに早起きするというのも良いと思います。
はじめてのママリ🔰
晩ごはんは味付けの濃いものを避ける(塩分控えめにする)と良い、と聞きました。
あとは、本来の起床時間よりさらに早起きするというのも良いと思います。
「おしっこ」に関する質問
息子に悪いことをしてしまったはなし😥 保育園出る時に、おしっこ2時間くらい出てないからトイレ誘ってるけど行かないと言い張ってる、と先生に言われ、先生と私で嫌がる息子を半ば強引にトイレに座らせるも出なかった。 …
1歳前後のお子さんのオムツは、どれくらいの頻度で交換していますか? おしっこをしても泣かなくなったので、 気づいた時に交換しています。 15〜30分ごとにしているので、1日15回程度は交換しています。 夜通し寝るので…
トイレトレーニングについて質問です! おしっこはトイレで便座に座らせたら出せるんですけど トイレ行きたいと教えてはくれないし、 うんちもまだまだできなさそうです😅💧 ごほうびシールも初めてみたけど、おしっこ出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
塩分は普通の日も濃い日も変わらなくて…
6時に起きてもびしょ濡れです。
ムージョンジョンLOVE
ママリさんのお子さんも夜尿症でしたか??