
赤ちゃんのことで心配があり、マイナスな思いが浮かび、自分が病気ではないか不安です。育児や家事はできていますが、しんどいです。
こんにちは。何度も質問してすみません😓
赤ちゃんのことで自分は赤ちゃんの事が大好きです。
色々心配になって調べたり赤ちゃんの為に実行するのも好きです。でも時々いなくなったらいいのにとか(もっと過激な事が浮かんだりなのでここには書きませんが😓)
逆にあのよの人に連れて行かれたりしたらどうしようとか
変なマイナスのことばかり浮かんで気持ちがコントロールできなくて辛いです。かといって育児と家事は
ちゃんとこなせています😓私は病気なんでしょうか
しんどいです
- applepie⭐︎(1歳2ヶ月)
コメント

ゴン太
病気かはわからないですが、主様の娘さんはいっぱいの愛情で育てられているんだな〜と思いました!

ママリ
病気じゃないとおもいますよ😌
わたしも産んですぐぐらいは、想像以上に1人時間がなくて、娘のことは大好きなのに、産んだことを後悔したり、いろいろ思いました。
いまは毎日可愛いです。
ホルモンの影響で産後は感情がジェットコースターになりますのであまり考えないほうがいいです🤍🎢
-
applepie⭐︎
ご返信ありがとうございます🙇♀️特に直近の予防接種のことが心配で急変したりしないかなってものすごく不安です😓。
そうですかね😅いつごろ
ジェットコースターは落ち着きますかね💦- 5月1日
-
ママリ
副反応が心配ということですか?
仮になにかあっても病院に行けばいいだけです😌💓
絶対なんとかなるので大丈夫です☺️
わたしは産後3ヶ月ごろまで貧血もあってしんどかったですが、それ以降は元気になって毎日楽しいです😆- 5月2日

はじめてのママリ🔰
居なくなったらいいのに〜とかそこら辺思うのはちょっとどうなのかな?って思いました😥💦
-
applepie⭐︎
ほんとは大好きでずっとそばにいたいです。
気持ちがコントロールできず辛いです💦- 5月1日
applepie⭐︎
ご返信ありがとうございます🙇♀️
そうですかね😅