※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが縦抱きを嫌がり、人見知りがない状況について相談しています。赤ちゃんの反応や将来について心配しています。

生後4ヶ月の縦抱きと人見知りについて
質問です🙋‍♀️

4ヶ月なりたての下の子が縦抱きが落ち着かず
抱っこ紐も嫌がります😞
手で縦抱きすると全然引っ付いてきません。
上の子は縦抱き大好きで、よく縦抱きで
胸にピターっと引っ付いて寝てたのに
下の子は背中を反らせて周りをキョロキョロ
頭を無理やり私に引っ付けても
すぐに離れていきます😞💦

同じように縦抱き嫌なお子さんいますか?
それとも背中の反りがきついのか…。
これから引っ付いてくれるようになると
思いますか?

また全然人見知りがなく割と誰にでも
ニコニコして抱っこされてます。
上の子は3ヶ月からママじゃないと
泣きましたがこれから人見知りや
ママがいいー😭みたいな時期が来るんでしょうか?

コメント

まゆ

うちの娘もその頃は縦抱きすると離れていって抱きにくかったです💦
抱っこ紐もなかなか安定しなくて背中を反らせてキョロキョロもよくしてました
😥

でもその後だんだんと抱っこ紐も落ち着いてきましたよ😊
人見知りはうちの娘の場合は8ヶ月くらいから始まって2歳くらいまではどこに行ってもくっついて離れない感じになりました💦

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます🥺
    同じ方いて安心です🥲
    抱っこ紐使いにくくて結局
    手で抱っこしてて💦
    これから落ち着いてくれると
    願っときます😂
    人見知りも始まりますかねー🤔
    のんびり待っときます❤️

    • 5月2日
ママリ

生後5ヶ月になる息子がまさに抱っこで反って体をあずけてくれません。
その後お子様どうですか?

  • りん

    りん

    超絶抱っこマンになりました😂
    この質問してしばらくは
    抱っこしにくくて悩みましたが
    体幹がしっかりしてきて
    人見知りというか後追いが始まると
    抱っこばっかりです!
    ただやっぱり上の子の方が
    べったり引っ付くタイプで
    下の子がお腹の上で寝たりすることは
    ないですね🤔
    多分もう少し大きくなると
    しっかり腰が座って後追いがきて
    抱っこしやすくなると思います☺️

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    とても不安だったので、少し安心しました!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去の質問に申し訳ありません💦
    お子さんのその後はどうですか?
    うちの娘も抱っこ紐で落ち着かず、縦抱きも反ります。。。

    • 7月13日
  • りん

    りん

    腰が座って体幹がしっかりしてくると
    だんだん抱っこも安定しました☺️
    人見知りが始まると抱っこ抱っこで
    今では自分で抱っこ紐持ってきます😂
    しっかり体が安定するまでは
    気長に待ってみてもいいと思います!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    もう少しは落ち着かなそうですね、気長に待ってみます🥲
    ちなみに、抱っこ紐もおさまりが悪かったですか?

    • 7月13日
  • りん

    りん

    悪かったです🤔なのでほとんど
    ベビーカー移動で家の中では
    そのまま抱っこしてました。
    3ヶ月ならまだまだふにゃふにゃ
    だと思うので大きくなったら
    抱っこ紐使いやすくなるはずです☺️

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!安心しました😮‍💨
    うちもベビーカー移動がほとんどです!
    上の子はベビーカーが大嫌いで、抱っこ紐じゃないと寝なかったので、抱っこ紐してバタバタぴょんぴょん暴れる赤ちゃんっているの!?と衝撃だったんです、、😱

    • 7月14日
  • りん

    りん

    うちも上の子はベビーカーより
    抱っこ紐派でした😂
    けど下の子も人見知りが
    始まると抱っこマンになったので
    また変わると思います!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね🌟参考になります!
    ちなみに、下のお子さんは背中や肩首、腕回りが硬い?と思われたことありますか?
    うちの子縦抱きで反る時、首の力が結構強くて、、、
    たくさん質問してしまってすみません🥲

    • 7月14日
  • りん

    りん

    上の子がかなり小柄な女の子だったので
    上と比べると硬いというかむっちり
    どっしりしてるイメージでしたが
    あまり体の硬さは気にしてませんでした🤔
    ただ反り返りはきつく全然
    寄り添ってくれないというか(笑)
    抱っこして引っ付いてくれなかったので
    少し扱いにくい感じでしたね🤔

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    女の子と男の子だと個性もあるけど体格も違いますもんね🤔
    同じくうちも抱っこ紐におさまらないのは反り返りがあるからだと思います、、
    扱いにくいのもわかります🥲
    とにかく成長を待つしかないですよね!
    たくさん教えていただきありがとうございました😭✨

    • 7月16日
  • りん

    りん

    赤ちゃんのうちって色々不安ですよね🥲
    きっと人見知りが始まる頃には
    抱っこ抱っこ!になると思うので
    気長に待ってみてください☺️

    • 7月17日