
コメント

はじめてのママリ🔰
育休とってる期間を記入するのかなと思ったので会社の書類のままで合ってるのでは🤔 延長する期間を記入するのかわからないということですか??

ママリ
突然すみません💦
私もちょうど役所からこの書類が届いたところで、期限の欄はどの日付だろうと疑問に思ってました。
いつの日付が正しかったですか?
また、育休証明書のほかに就労証明書も届いたのですが、こちらも提出が必要だったか覚えてますか?
はじめてのママリ🔰
育休とってる期間を記入するのかなと思ったので会社の書類のままで合ってるのでは🤔 延長する期間を記入するのかわからないということですか??
ママリ
突然すみません💦
私もちょうど役所からこの書類が届いたところで、期限の欄はどの日付だろうと疑問に思ってました。
いつの日付が正しかったですか?
また、育休証明書のほかに就労証明書も届いたのですが、こちらも提出が必要だったか覚えてますか?
「会社」に関する質問
旦那の転職。話に折り合いがつきません💦旦那は1年ちょっと前に保険会社からスカウトされて、内緒で内定まで貰っていました。その時かなり反対して、やや険悪になりながらもなんとか今の会社に留まることになりましたが、…
旦那の飲み会で連絡なしの朝帰りについて。 結婚して12年子供2人います。 これまでに会社の飲み会で連絡なしで 朝帰りは10回以上ありました。 先週の金曜も会社の飲み会で連絡なしで 連絡してきたのが次の日の朝の10時…
小学二年生の女の子です。 最近たまに、便意ではない腹痛になります。 トイレに行ってもでない、、という感じで。 困るのが登校前です。 私も会社、娘は学校に行かないといけない。。。 しばらく便意を待つわけにもいかず…
お仕事人気の質問ランキング
きなこちゃん
コメントありがとうございます!
おそらく、育休延長のための書類なのでいつまで延長になるのかを記入するのかな?と思いまして💦
5/3までだと育休が終わってしまう事になるので💦
はじめてのママリ🔰
それだと育休延長期間って欄になってそうだなと思ったので😳
育児休業証明書ってことは今の育休について証明する書類ではないでしょうか?延長する期間は1歳の誕生日から6ヶ月ごとで最長2歳までなので育休期間を記入すれば自動的に決まりますし🤔
市役所に電話するのが確実ですね💦
きなこちゃん
確かに…🧐
そうですよね、市のHPにも記入例の記載がなくて💦
教えてくれてありがとうございます!
市役所にも聞いてみます🙆♀️