
10ヶ月の息子が人見知りしている中、産婦人科に行くのは無謀でしょうか?クラミジア感染の心配もあり、内診で息子を抱っこしたままでも大丈夫か悩んでいます。同じ経験の方いますか?
10ヶ月で人見知りする息子と
産婦人科に行くのは無謀でしょうか^^;?
妊娠中にクラミジアにかかっており
薬で治療し完治したのですが
旦那は検査もせず
そのまま放置…。
忘れて仲良ししてしまったのですが
最近、おりものが多く
またクラミジアではと不安です。
産婦人科で見てもらおうと思うのですが
内診もするだろうし
この場合、息子は抱っこしたままでも平気なのか?
悩んでいます…。
息子は預けられないので
どおしても2人で産婦人科に行くことになると思うのですが
同じような経験された方いませんか??
- anna*(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

マァム
一歳ごろに娘と婦人科に行った事があります!!
内診があったので診察室の方で待っててもらい人手が足りず一人でいてもらったのですが泣はしなかったのですが先生のパソコンを弄り倒してました(笑)

ひよこ
婦人科の検診に、何度か息子を連れてってます!
人見知りがあった時は抱っこて診察台に一緒に乗りましたよ(^^)
その時々で、おもちゃ渡して座ってられる時もあったし、youtubeを見せた事もあったし、一緒に診察台に乗ったりも。
一応、診察台に乗る前は医師にいいか聞きました!
抱っこしながらだと足に力入って痛いし、抱っこでも暴れられたら危険なのでなるべく抱っこはしないようにはしてますが、
何してもダメな時(息子の場合は昼寝前の眠い時)は抱っこです。
-
anna*
なるほど✨
落ちたりとかが怖いですが
お医者さんに聞いて診察台に一緒に乗れるか聞いてみます^^;
息子もYouTubeとか見て大人しくしてくれれば良いのですが、人見知りと後追いが酷くてちょっと厳しいですよね💧- 3月30日

egg
内診お腹に乗せてしましたよ❤
言ったら預かってもくれるしお腹の上で大丈夫っていったらそのまんまって感じです❤
-
anna*
そうなんですねえ✨
実体験をありがとうございます!
産婦人科に行ってみようと思います!- 3月30日

i♡mama
2歳すぎてましたが、抱っこで良いよと言われて、お腹に乗せたまま内診しました。
2人目妊娠前の1歳の時は看護師さんが抱っこしてくれていたりしたこともありますし、なんとかなりますよ(^ ^)

JMK***S 活動中
産婦人科なので、子連れ受診OKですよ。😄
ちょっと思ったんですけど、私は1人目の不妊治療の時にクラミジア治療がありました。その時は、病院から旦那の分の薬も一緒に渡されたんですけど、病院によって違うんですかね?😅
旦那は、検査していません。
anna*
1人で待てるなんてすごいですね( ´ ` )✨
息子はたぶんギャン泣きしそうです^^;
内診の方には子供は入れないんですかね💧