
コメント

みー
保育料は公私の差はなく、所得によって浜松市が定めた額を納めます。
うちの子の園は布おむつレンタルで、行きと帰り(と今はまだたぶん昼寝中も)は紙おむつで、日中は布おむつオンリーです!

sss
浜松市の公立保育園は3歳から主食持参です!
それが手間に感じて私立保育園に通わせてます😅
その書き方だと布おむつオンリーぽいですね🤔
娘の園は紙おむつのサブスクのみです🎶
みー
保育料は公私の差はなく、所得によって浜松市が定めた額を納めます。
うちの子の園は布おむつレンタルで、行きと帰り(と今はまだたぶん昼寝中も)は紙おむつで、日中は布おむつオンリーです!
sss
浜松市の公立保育園は3歳から主食持参です!
それが手間に感じて私立保育園に通わせてます😅
その書き方だと布おむつオンリーぽいですね🤔
娘の園は紙おむつのサブスクのみです🎶
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
制服代や教材費は園によって違います!