
コメント

あおい
5万は少なすぎませんか!?旦那さん手取り50はありますよね?ローンと光熱費に個人で払ってるもの合わせても余ると思うのでもう少し貰ってもいいと思います😭

みーちゃん🍼
15万も5万も私からするとあり得ないです💦
給料やボーナスは通帳に入った時点で全額家族のお金にしているので誰のお金とかはないです。そこから支払い等しています💦
-
すーすー
15万でもですか!!😭
夫が結婚してから頑なに口座を一緒にしたがらなくて…
いざとなった時のお金がないと不安だから貯金しなきゃ精神でおかげで皺寄せがこちらに来ていると伝えたらこっちにも皺寄せきてるからと言われてしまいました…
毎日ワンオペなのでシングルで養育費貰ってアパート借りても同じ生活なのでその方が生きやすいとも考えてしまいます🥲- 2時間前
-
みーちゃん🍼
結婚したらみんなのお金だよねって考えです💦結婚前にどう暮らすか価値観の擦り合わせも大事になってきますよね😭後から言われたら結婚詐欺やんってなります🙏お子さん2人もいてワンオペで共働きで経済負担多めで更に旦那さんはその思考ならかなり大変だと思います。離婚考えてらっしゃるのも普通だと思います😭💦
- 2時間前

ママリ
え、5万はありえなさすぎます...
子供の将来考えて貯金するなら、共同の財布にすることお勧めします!
-
すーすー
共同の財布を頑なに嫌がるのです…
本人は自分のお金!俺が養っているから!と言う考えが大きいのでしょうか😭- 2時間前

すぎむん
私の家でも支払いの担当を決めて払って別々で払っています。
夫は、年収900万(家のローン、車のローン保険2台分、光熱費、水道代、自分の生命保険、スマホ、子供の学資保険)
私は、年収250万(保育園、食費、日用品、外食、旅行等、子の習い事、子供の服、自分の生命保険、スマホ)
貯蓄等は各自でやる。
夫からお金を貰うんですか?
自分は赤字続きですが、もらった事はありません😅
-
すーすー
私がすぎむんさんほど稼げていないので私も支払いは月々が赤字で貯金から切り崩して賄っています!
赤字続きとなるとすぎむんさんはどう生計を立てていますか?💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちも生活費は旦那からもらってる共働き夫婦です!
旦那の給料約25万で食品日用品として7万もらってますが、2万貯金して5万でやりくりしてます😅水道光熱費、アパートに住んでた時は家賃は旦那、私の給料は約13万で子供の保育園、自分の保険関係は自分で負担してます!

はじめてのママリ🔰
年少900万もあるのに
たった5万?!ケチすぎてびっくりです😇
うちは旦那年収700万しかないですけど
旦那は家事育児全くしないので
旦那の稼ぎだけで家賃含め生活費はすべて賄っています😇
私の収入は
子供の習い事費と旦那抜きでいく旅行に使うくらいで
あとは貯金してます!

はじめてのママリ🔰
旦那さんは会社員ですか?自営業ですか?
会社員なら、婚姻費用18〜20万もらえるので私なら別居しちゃいます。笑
しかも児童手当も旦那さん側に入ってますよね…??
ちなみに離婚して養育費だと14〜16万でした。
離婚して手当もらった方が断然生活に余裕できそうです🥲
すーすー
本当に困っていて前にも同じような質問した時にみなさんに少ないと言われてやっと我に返ったのですが、みなさんはどのくらい貰っているのかなと気になりまして🥲
夫はボーナスが3回あって一回の額が多いのでそこで年収が上がる感じなので本人からすると月々はカツカツだと言っているのです…😭