※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crn
お金・保険

出産手当金や育休手当についての相談です。出産予定日が11/16で、会社の規定で10/6から産前休暇が始まるのですが、10/5まで働いた方が良いか、自己都合で休業して無休が良いか迷っています。どちらがお得でしょうか?

出産手当金や育休手当について
出産予定日が11/16です。
会社の規定で産前休暇か6週間となってるので
10/6から該当します。
10/5まで働いた方がいいのか
それとも自己都合で休業して無休がいいのか

どちらがお得になりますか?😅
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

出産が1週間ほど早まれば9月の社会保険料も遡って免除の対象になるので有給が余ってるのであれば9.30から有給消化がよろしいかと思います🙆

育児休業給付金に関しては会社の締め日によってことなりますが、例えば末締めであれば4.1〜9.30分の給与から賃金月額を計算することになるのでこの場合に3月分のが9月分より高いのであれば9月は完全月を満たさない方がよろしいかと思います🫡

  • crn

    crn

    お返事ありがとうございます😭😭
    では9/30から10/5まで有休を使った方が万が一早まった場合得ということですね🤔

    会社の締め日は末締めです。
    単純に計算すると3月の給与より9月の給与の方が高くなると思います。
    その場合は 完全月を満たさない方がいい
    というのはどういうことでしょう?😭

    すみません💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月のが高いのであれば9.30は有給がいいですね!

    完全月満たした方がいいです。

    • 5月1日
  • crn

    crn

    では9/30は有休にしようと思います😊

    完全月満たした方がいいとはどういうことでしょう😭?
    10月5日まで働いた方がいいということでしょうか?

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全月を満たすとその月もカウントされます。なので、9月のが3月より給料高い=9月が賃金月額の計算に使われた方がいいので完全月を満たしたいところです。
    末締めであれば10月は31日まで働いてないので完全月は満たさないです☺️

    • 5月1日
  • crn

    crn

    詳しくありがとうございます!

    では9/30から10/5まど有休を使い
    少しでも多く給与をもらった方がいいと言うことですね😊

    • 5月1日
はじめてのママリ

10月中に産休に入るのであれば社会保険料は免除になるので、働いて給料もらったほうが良いと思います😋

  • crn

    crn

    コメントありがとうございます😊
    では少しでも給与としてもらった方が得なんですね😊

    • 5月1日