![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションのママ友との付き合い方について悩んでいます。子どもと遊んでいる時間が長くて帰りたいけど難しい状況。どうすればいいでしょうか?
マンションのママ友との付き合い方について…
うちのマンションはファミリーが多く、同い年の子も結構いて、何人かは会うと一緒に遊んだりします。
週に1,2回ほど、同い年の子数人がみんな帰宅が被るタイミングがあり、保育園お迎え後マンション前で30分とか遊んでしまいます😭
夫が激務で夜の家事まで全部ワンオペの私はとにかくもう早く帰りたくて帰りたくて…。でも子どもはめちゃくちゃ楽しそうだし、無理に帰ると癇癪を起こすし、ママ友もみんな良い人ばかりなので、遊んでるのをスルーして冷たい感じで帰るのもな…と。しかもお友達たちがあそぼー!と声をかけてきてしまう😭
他のママ友はみんな子どもが1人だし、仕事も在宅で、たぶん余裕があるのか、普通に遊んでいます…😫私はフル出社で2歳差育児に余裕が全くなくて😱
みなさんだったらどうしますか?😭
ちなみにお迎え時間はずらせません。
他の入口はありますが、保育園の帰り道にどうしてもみんなが遊んでいるところを通ってしまいます😭
- ままり(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日は、お仕事の電話がかかってくる予定だから
お家にいなくちゃー!ちょっと在宅勤務もたまにあったりして、とか言って、
なんとなくささっと帰るのダメですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さよなら〜とさっさと連れて帰ります!
同じマンションってだけで、生活習慣はそれぞれ違いますから、負担にならない程度で遊べる日は遊ぶで良いと思いますよ🥺!
フルタイム出勤されて、二人もお子さんがいたら、忙しいですもんね、さっさと帰りたいですよ😅💦💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
遅くなってしまいすみません💦ささーっと帰ろうにも、子どもが帰らずで🥲
ただ奇跡的に最近会わずにいけてます!!😂今後もなるべく被らないように帰り道走ったりしようと思います😂
コメント