![Luna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が犬を怖がらせる動画を見せられ、将来の影響を心配しています。義家族との関係に不安を感じています。
【できれば犬を飼ったことある方、犬好きの方に質問です】
犬に対して、急に大きな声を出して驚かせたり、
襲いかかる様な真似をして怖がらせたりするのを繰り返すのは普通の遊び方ですか?
アレルギーで犬と触れ合ったことがないため教えてください。
義父が親戚の犬に上記のことをしている動画を見せられました。
去年産まれたばかりの若い柴犬だったと思います。
私はこんなことして何度も犬を怖がらせるなんてありえないと夫に言ってしまったのですが、
義父は犬が好きで遊んでるだけだからと言われ、
夫含めて義家族は動画を見て笑っていました。
ここからは被害妄想でもあるのですが…
怖がらせたりする様子が、小さな息子に接するのと重なって見えてしまい、今後私のいないところで義家族と息子を会わせるのが不安になってしまったので、相談させて頂きます🙇🏻♀️
- Luna(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その遊び方は絶対しないですね。普通じゃないです。人間性疑うレベルです..
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
それは犬の反応次第なのでなんともいえないです。
急に大きい声で名前を呼ぶと散歩かな?!と思って喜ぶ犬もいますし、襲いかかる様にして走って逃げるって言う遊びもあるかもしれませんし。
一概には言えませんが、尻尾を振ってるなら大丈夫でしょうが、尻尾を下げて震えて部屋の角に逃げるとかであればそれは虐待ですね。
-
Luna
コメントありがとうございます。
肝心の犬の反応を記載し忘れてしまい申し訳ないです💦
義父が現れると必ず吠えているらしく、動画では何度も吠えていました。しっぽまで確認できてないです。- 5月1日
-
みい
吠え方表情にもよるかもです…
警戒してる様な吠え方や嬉しくて喜んで遊んでくれって言ってる吠え方…
義家族と夫が笑っているのなら喜びの方だと思いますが…
犬の表情わからなかったりすると側から見たら嫌がってるのかなって思いますよね。
息子との関わりを心配しているのであれば、絶対自分がいる時しか遊びに行かせない、度を超える様であれば夫に注意してもらうなど、心配しすぎなくてもいいと思います!- 5月1日
-
Luna
犬のことに関して無知なため、教えてくださってありがとうございます。
いつも義父に会うと息子も泣いてしまうので重なって見えてしまいました。アドバイスもありがとうございます♡- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愛犬に対しては、夫が襲いかかってじゃれて楽しそうに遊んでますけど、、
信頼関係もなく驚かせているのは良くないと思います
それが愛情表現なのだとしたら子ども相手でも気をつけた方がいいかもしれませんね。
-
Luna
コメントありがとうございます♡
義父の愛情表現が理解できないので、子どもに会わせるときは気をつけたいと思います!- 5月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
犬を飼っていて、犬好きで、ペット関係の仕事してます🐩
本当に怖がってるのかビクって反応だけなのか、その動画の犬の反応を見てみないとなんとも言えませんが…
急に大きな声を出して驚かす
は、基本的にはしつけ以外使わないけど
襲いかかるような遊び?は
ワンプロと検索してみればわかりやすいですが犬同士の遊びで、人間と犬でもやるのはあるあるなのでそれかな?と思いました!
犬飼ってない人は驚く光景かもしれません😂
でもそれを子供にやられて、泣いて喜ぶようなことがあれば嫌ですよね💦
-
Luna
お仕事までしている方からコメント有難いです!ありがとうございます✨
ワンプロの動画拝見しましたが、ワンプロのように遊んでなかったです😥吠えている犬の前で、仁王立ちで上から見下ろしていて、急に両手を広げてがおーと言いながら襲う真似をしたりです。
義父に会うと必ず何度も吠えているそうです。また動画でも怖がって何度も吠えているように見えましたが、これもワンプロの範囲での遊びでしょうか?- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
吠え方も、表情や尻尾見ないとなんとも言えませんが、、文面見てる限りわんちゃんは喜んでないですね😅
仁王立ちで上から見下ろすという行為は上下関係の示しなので犬からしたら遊びと捉えるのは難しいと思います😅
吠えるのも、家族としての上下関係でお義父さんがしっかり上であればまず吠えないので、怖いor威嚇or俺の方が上だぞ!の意味ですね😂- 5月1日
-
Luna
ご丁寧に犬に関して教えてくださってありがとうございます😭
- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小型犬多頭飼いで元ペット業界で働いてました。
読んだ限りですが普通こんなことしません。どんな感じで吠えてるのかとかにもよりますけど、楽しくて遊んでる時は吠えてても目がキラキラしてたり、ニコニコしてたり、尻尾ぶんぶん大ぶりで振ってたりします。あとは、やめた時にもっとやろう!と催促したりします。
去年生まれたばかりならまだ子供です。体の小さな子が大の大人からそんな対応されたら怖かったり、攻撃的に感じて吠える。という方がむしろ普通だと思います。
それで笑える神経が考えられません。
-
Luna
コメントありがとうございます♡
笑えないですよね… 可能な限り義理家族と距離を置きたいと思います。- 5月17日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
不器用な人でそういう事する人いますね😅
小学生男子が好きな女の子についついちょっかい出して泣かせちゃう……と同じ感じだと思います💦
きっと悪気はなく間違えた愛情表現なんだろうけど、
見ている方は不安になりますし、飼い主からしたらやめて欲しいですよね💦
もしかしたら、子供に対しても似たような事をする可能性はあると思います。
私の叔父もそのタイプで、子供が好きで遊びたいのはわかっていても、
小さい頃は怖かったです😅
加減がわからなかったりしたので💦
-
Luna
コメントありがとうございます♡
まさに加減が分からない人たちです!悪気ないところも義理家族と関わる上で困っている点でもありました💦気持ちを代弁して下さり、ありがとうございます🤣- 5月17日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
反応が可愛くて脅かせることはあります。(例えばある一角だけ怖がってボールを取りに行けない時、ボール欲しさでソロリソロリと行った時に危ないよと声をかけるとびっくりした愛犬が私に飛び込んで抱きついてきます。)
何か悪い事をした時に子犬期には、襲いかかるような真似(母犬が子犬にするような態度)はしたことがあります。
ただ遊びではなく、愛犬に対しての警告です。
-
Luna
コメントありがとうございます♡
- 5月17日
Luna
コメントありがとうございます。
私と同じ感覚の方がいらっしゃって安心しました🤣