![7wういまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている専業主婦が、夫との問題について相談しています。夫の自己中心的な態度や経済面の問題、子育てへの不満などが原因で悩んでおり、どうすればいいかわからないとのことです。
きっとこれが人生を左右する話になると思います。
長くなりますが、皆さんならどうするか沢山の意見が欲しいです。どうか、お願いします。
先日離婚の話がありました
私は専業主婦ですぐ出ていけないです。
向こうの自分勝手な離婚理由なのでお金が貯まるまでの間は夫婦で生活をしないといけず約束を決めました。
一つも守られてませんが。
離婚したい理由は
1.帰ってきても怒られてしんどい
→仕事に行かずバイトに行ったりし
家にお金をちゃんと入れず給料日に発覚するので
毎日ハラハラします。
毎日お弁当を作っているので、こっちは覚えてますが、
向こうはきちんと伝えた。と言った言ってないで
嘘をつかれますし、そのバイト代は全額お酒やギャンブルに消えるので腹立ちます。
なので朝どっちか連絡を入れるルールにしてるが
守れないので注意します。〔過去に何度もそれで揉めている〕
2..自由になるお金がない
→住み始めてすぐ家賃を半年ほど滞納し、義母にお金を借りたので返済中。もうすぐ終わる
その後も借金をし、私の個人のお金から返済したので、
返して貰っている。
携帯代も2万を超えるので小遣いは1万しか渡してません。
3.全額家にお金を入れてるのに全然飲みにいけない
→上の理由+飲みに行けば携帯見ない、必ず夜中電話でない、帰るといった時間は絶対守らない仕事終わりに飲みに行く時も行くなら連絡してと言うが
連絡なし。だから約束を守れないなら飲みに行くなと言います。
4.休みの日を自由に使ったら怒られる。
→生後2ヶ月の子が居て、幼稚園が始まったところです
し
仕事の休みも不定休なので、いてる日にできる事を沢山できる事をしたいので分かれば早めに教えてとお願いし
てるが
前日に明日休みになったからツレの引っ越し手伝ってくるわ~など私用優先。その先でもビールを飲み帰ってき
て爆睡
そんな事が多々あり、嫌気がさしてました。
産後のストレス爆発、私たちの喧嘩を子供が見て泣きました。
私はフルワンオペです。旦那は泣いてても抱っこもしません。
それなのにこちらには嫁がして当たり前の事を全部求めてくるし、バタバタしてる中お米が炊けてないだけで舌打ち
泣きじゃくり子供の前で感情爆発
お願いだから10分間子供と3人にしてほしい。
貴方の顔を今見てると死にたくなる。と言うと
はいはい、10分ね?
このタイマーなったら帰ってくるから。と言い
出て行きました。
私は音が経てば終わりの来る10分間をきっちり決められたら休みしか取れないのかとまた大号泣してしまいました。
その次の日
旦那から夕方連絡があり、会社の人の送別会で遅くなると。
4歳の子は前日の喧嘩を見て心が疲れてるはずです。
せめて今日くらいは家族でテーブルを囲み
ご飯を仲良く食べて、メンタルケアをしてあげたい。
何の罪もない子供が可哀想、その後しっかり遊んであげるべきだと言いました。
私はそれは大事かもしれないが今回はやめて。と言いました。
2ヶ月の子も風邪をひいていて、
3日前チアノーゼになりました。
病院に行くには連休で体調が悪くなったら救急車の可能性がある状況で、37.8
仕事が終わればすぐ帰ってきてほしいとお願いしましたが帰ってきません、電話も出ません。
1人で焦る前に、緊急時に備え上司の方に
旦那に電話が一本欲しいと伝えて欲しいとお願いしました。
すると一緒にも居ない、今日はもう直帰ですよ。と言われ
仕事終わり何かありますか?と聞きましたが、無いと。
そんな送別会もなかったんです。
旦那に電話したら、上司に電話するな、迷惑救急に行ったらどうなったかだけLINE入れといてブチっと電話切られました。
晩御飯を作って待っていましたがすぐに荷物をまとめ実家に向かいました。
晩御飯も食卓にそのまんま何もかも片付けず飛び出しました。
3日後家に帰ってくると全てそのまんまで
ご飯は腐って、カビていて
自分の作業着だけ洗濯してました。
3日間、大丈夫?どこ?の2通のみLINEが来てました
本日LINEでお金置いといて、だけ連絡が来ました。
もう心が追いつきません。
働いてない、免許ない、生後2ヶ月、実家頼れない。
母に相談すれば、仕事で嫌な事があったりしんどいんだろうし私の態度にも問題があるんじゃないか?とやってあげてると思ってるから相手に沢山求めてるんじゃない?と言われました。
どうしたらいいかわかりません。
私もキツくいったりします。
最初からこうな訳ではありません。
何度も何度も許しては繰り返され、それでも専業主婦だからとお弁当もご飯も喧嘩しても仕事だと思い頑張ってきました。2人の子供なんだから2人でいる時くらい子育ては平等にしてよ。と言ってきましたが求めすぎたんでしょうか?
私の存在理由はこどもですが、
まともな考えをもう持てません。自分が間違ってるのかとさえ思います。
どうか助けてください。
- 旦那
- 病院
- バイト
- 生後2ヶ月
- 義母
- ブチ
- 片付け
- 子育て
- 幼稚園
- 車
- 産後
- 4歳
- 生活
- お金
- お弁当
- 家族
- 体
- 洗濯
- 上司
- 夫婦
- 会社
- 喧嘩
- ご飯
- チアノーゼ
- 専業主婦
- お酒
- 借金
- LINE
- 離婚したい
- 離婚理由
- 家賃
- 給料
- 引っ越し
- ギャンブル
- 7wういまま(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私なら…
早くて生後半年から保育園に預けられると思うので、それまで我慢して離婚します😅
7wういまま
そうですよね。親から全額家に入れてるんだから子供の為に我慢するべきと言われました。
7wういまま
私が我慢さえすれば丸く治るのかな…と思ったり💦
ママリ🔰
上記の感じだと、我慢して丸く治る問題ではなさそうな気がしますが…。。
嘘ついてお酒やギャンブルに消えたり、親は奥様の個人のお金からの借金…
子供が体調不良の時も約束が守れない…
丸く治りますか…??😅
7wういまま
そうですよね。だから我慢の限界が来て泣いてるんですよね。
子供とだけは遊んでくれてて、ちゃんと見てくれてたんですが
お酒や誘惑に勝てないんですよ。
お酒飲んだらダメなんですよね。
それって薬物やってる人と同じじゃないのかと思います。
我慢してくれてたと思います手伝ってくれてましたし。それが1ヶ月で相手に限界が来て逃げ出したって感じですね、笑
私それ四年やってるんですがこんな簡単に追い出されるんだ。と思いました🙂↕️
ママリ🔰
普通にお酒を飲む分には良いと思いますよ😀
嘘ついたり約束が守れなかったり借金するのが良くないと思います。
7wういまま
その良くないことを
お酒を飲んだら判別がつかないってなるなら
お酒をもう飲むな。になってしまうのは厳しいんでしょうか?
ママリ🔰
『普通にお酒を飲む分には』良いと思います☺️
ういままさんの判断が厳しいとか間違ってるとは思いませんよ😊