![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供が高熱でカロナールを過剰に飲ませてしまい、心配しています。励ましの言葉を求めています。
4歳の高熱が続いておりカロナールを粉で飲ませています。
6時間くらい空けて、ということですが上限3回ですよね、、
あまりに心配で、6時間あかずに飲ませていました。
しかも24時間で4回ほど。
ぐったりなので飲ませては下がっている合間に食べてもらっていました。
記憶にないですが、ノートに頻繁に飲ませたようにマークをつけていてショックです。
ノートに書いてるから、と軽い気持ちで覚えていないのか、体温ついでにマークしてしまった間違いかわかりません。
ショックで泣きそうです。
どなたか励ましのお言葉をいただけませんか。
落ち込んでいるので厳しいお言葉は結構です、、
- あい(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おはようございます。
お子さんの看病お疲れ様です。
あいさん自身も少し気持ちが落ち着かないのかなぁって思いました。
私も自分の子が体調不良だと気が張って、自分を責めたり、不安になったりしてしまいます…
あまりご自分を責めないでくださいね。
お薬を規定容量以上飲ませてしまったことについては、処方してもらった薬局か診てもらった病院に
「誤って24時間以内に6回飲ませてしまったかもしれない」と念の為対処法を聞いてみるとよいかと思います。
お子さんが早く良くなりますように。
あい
優しい回答ありがとうございます。
久々の高熱で心配だったのは間違いないですが、仕事を休むこと・上の子の大きな行事の準備・私の体調の不安(持病)と重なっていました。
普段あまり解熱剤を使いたくないんですが、夜中寝苦しそうで飲ませたりと回数が多くなったようで。
看病で仕事を休めたので気を緩めすぎたのかもしれません。
夫にまくしたてるように責められ、落ち込みました。
ありがとうございます😢