
コメント

はじめてのママリ🔰
今3歳0ヶ月とのことですが、2歳児か3歳児かでもかわりますし、自治体が精神疾患が標準時間か短時間か、または選べるかによるかと思います。
扶養内ということは短時間が想定されますので、2歳児であれば、標準時間から短時間になるのであれば保育料は数千円安くなると思います。
3歳児であれば無償化していますので、短時間でも標準時間でも給食費等の雑費のみです。
はじめてのママリ🔰
今3歳0ヶ月とのことですが、2歳児か3歳児かでもかわりますし、自治体が精神疾患が標準時間か短時間か、または選べるかによるかと思います。
扶養内ということは短時間が想定されますので、2歳児であれば、標準時間から短時間になるのであれば保育料は数千円安くなると思います。
3歳児であれば無償化していますので、短時間でも標準時間でも給食費等の雑費のみです。
「パート」に関する質問
つぶやきです。 夜パートでスーパーで働いてます。 お米を持ってダッシュで逃げた万引き野郎がいました😑 確かに高いけどさ、みんな世の中の人は一生懸命働いて子育てして毎回ヘロヘロだけど、どうにかやりくりして米も…
明日入学式ということで遠方から義母さんが 来てくれてお泊まりしていて 隣ペットの下で長女と寝ているのだけど いびきが😪笑 「 くぅ〜〜〜くぅ〜〜〜 」 「ゴホッゴホッ…!!! グワっ!」 「 ん"ーーーーー!」 とか…
旦那についてご意見お願いします🙇♀️ 上の子が育てにくく保育園の時からグレーなのかなぁと思いながら指摘された事もないので今まできています。 私にだけ癇癪、ぐずり、反抗的な態度をするので私もブチ切れてしまって後…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます
今2歳児クラスで短時間で預けてます。
下の子が保育園に5月中旬から通う予定で、私は8月頃に扶養内でパートで働ければいいなと思っております。
働いてからも扶養内でしたら保育料は変わらないのでしょうか?
言葉足らずで申し訳ございません。
わからなかったらすみません😢