
コメント

ママリ
気持ち悪いなら籍を急いで入れる必要ないと思います。
周りのサポートがあるなら、まだ籍を入れず、本当に籍入れるか、様子を見てから決めても良いのではないでしょうか?
ママリ
気持ち悪いなら籍を急いで入れる必要ないと思います。
周りのサポートがあるなら、まだ籍を入れず、本当に籍入れるか、様子を見てから決めても良いのではないでしょうか?
「出産」に関する質問
産休手当と初月の育休手当って同じ日に振り込まれますか??、、なわけないですよね? 産休手当は出産の数ヵ月後に産休手当だけ振り込まれてまたその数ヵ月後に育休手当の振込が始まりますか?…
市から、定額減税補足給付金(不足額給付)の紙が届きました! 令和6年度分住民税所得割額及び令和5年所得等をもとにした推計所得税額から減税額を算出し〜とあります。 私は令和6年3月に出産し、令和7年4月に仕事復帰して…
怒らないって決めたのに、習い事やめる選択をした娘にモヤモヤしてしまう… 4月から始めたスイミング、最初は良かったけど夏休みから泣くようになって行ってもレッスン中ずっと泣き続ける。 「ママと離れるのが嫌」「ぶく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
妊娠後期で籍を入れてもいいでしょうか?
それでも良かったら心に余裕ができてまだ楽かもしれないです
ママリ
個人的には、経済的に大丈夫なら、妊娠後期でも良いし、産んでからでも良いのではないかな?と思います。
今は事実婚という人もいるし。公正証書をきちんと作っておけば、有りなのかなーと思います。
気持ち悪い、と感じている理由が気になります💦
モラハラ傾向がある、とか借金癖がある、とか問題があるなら籍入を入れるべきとは全然思わないです。
はじめてのママリ🔰
事実婚憧れています
モラハラ、借金とかは全然なくてただ合わない期間が長すぎて元彼みたいに思えちゃってLINEくるのが苦痛です。