![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
かかりつけの主治医に証明書を書いてもらう必要があり休む期間も医者と相談して書いてくれると思います。医者の判断なので書けないと言われたら休めないですね🥲傷病手当は社会保険に入ってないと受け取れなかった気がします🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずかかりつけ医からの診断書が必要です。それを会社に提出して休職申請しなければなりません。週5フルタイムならたぶん平気だと思いますが、保険に入っているかだけ確認してください。
何ヶ月程度なのかは会社の規定次第ですが、基本的に年数に応じて受けられる手当期間が違います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
社会保険には加入しています。
会社の規則…そうですよね。
もう10年近く働いていて、就業規則の紙は多分手元にないし、上司に相談もでき無さそうなのですが(原因なので)
どこかに問い合わせとかできるのでしょうか…- 5月1日
-
退会ユーザー
一応国の規定では申請から通算1年6ヶ月は支給されますが、その会社や会社が入ってる健康保険組合の規定によるので、ここは会社に問い合わせるしかないと思います。
必要なのは上司ではなく会社の承諾なので、郵便局なら支店長とか、もしくは本社の窓口に連絡になると思います。
金額については、直近の過去1年間の平均した月給の2/3程度になります。
例えば8:00〜17:00なら実働8時間なので1日約8000円。×週5日なら休みの分入れても基本毎月15〜16万の稼ぎなので、その2/3なら約10万円くらいの傷病手当になると思います。- 5月1日
-
はじめてのママリ
なるほど…詳しくありがとうございます。
ここからは本人に手を出してもらうしかありませんね。詳しくありがとうございました- 5月1日
-
退会ユーザー
パートで働いててそこまでしんどいなら店舗の移動させてもらうとか、もういっそ転職するとかした方がいい気もしますが、色々事情もあるでしょうし🥲- 5月1日
-
はじめてのママリ
60近いのでなかなか転職も難しいみたいです😓
ありがとうございます!- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいぶ前の投稿ですが……
旦那局員です
証拠を掴んで組合員に相談してください。
郵便局の組合は日本一強いと言われてます。
旦那はパワハラ上司を飛ばしました。
-
はじめてのママリ
証拠とはどの程度のことですかね?ボイスレコーダーとかで、パワハラの発言を録音とかでいいのでしょうか?
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで酷ければ周りも知っていると思いますが…
証拠なくても組合員に相談しても良いかもしれないです。- 5月13日
-
はじめてのママリ
郵便局って、場所によるのですかね?
母のところは、私が行くと奥に2人と、窓口に2人しかいないのですごく閉鎖的な雰囲気です。
そして、誰かが休むと回らないのであまり休めず、巡回が来たりしているといっていました。
会社の規定が厳しく携帯など持ち込みもできないと聞きましたが…(なのでボイスレコーダーとかも無理なのかと思っていました。)
ありがとうございます。母に伝えてみます。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
小さい特定局ですか?
田舎の方だと全部委託に変わっているんですよね…
だとすると組合関係ないかもしれないですよね…
旦那のところはパワハラ、モラハラしてた上司を動画で撮ってた人いたのでスマホ持ち込み禁止はないです。- 5月14日
-
はじめてのママリ
すみません💦
特定局かどうかわからないのです💦
その場合は組合とかないのですかね…
Apple Watchは持ち込めるらしいので、それで録音はできると教えてきました。- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
特定局は街の小さい郵便局です。
組合はあると思いますが…田舎の小さい郵便局は確か市に委託だった気がします…。昔は家族でやっていた田舎の郵便局があるとも聞いた事があります。- 5月14日
-
はじめてのママリ
すごい、、💦
今母と話していたら、家族経営らしいです…局の一番上が。
あとは、飛ばされてきた人とか…- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ…使えない人、問題起こした人は僻地に飛ばされるですよ…どこの会社も一緒だと思いますが出向ってやつですね。
- 5月16日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
主治医から証明書は書いてもらっているみたいです。
主治医も、少し休みが必要だとはなして
はじめてのママリ
途中で送ってしまいましたすみません💦
休んだ方がいいと言ってくれているのですが「働けなくなったら生きて行けないよ」とお金の心配をしています。
社会保険は加入している見たいです