
薬局で処方箋の錠剤を粉に変更できるか相談したいです。娘が錠剤を飲めなくて困っています。
薬剤師さんや調剤に詳しい方教えていただきたいことがあります。
処方箋で購入後の薬を 薬局で錠剤から粉に変更してもらうことって可能なのでしょうか?
娘が病院で 錠剤と粉どちらが良いか聞かれ錠剤にしたけど
全く飲めなくて…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
電話したらもしかしたらやってくれるかもしれないです。

はじめてのママリ🔰
薬剤師です!
粉を粉末に粉砕するとかなり苦いです。。。
最初に錠剤がいい!と言ってしまうと後からやっぱり粉がいい(粉砕ではなくもともと粉としてある物)というのは変更は正直きびしいです。
うちの薬局でそのようになると、もう一度処方箋を出してもらうよう伝えますね。
じゃないと錠剤を回収したところで他の患者さんには使えないし、ロスになってしまうだけなのでコスト的にも困ります😭
もしくは粉砕して乳糖などを混ぜてもらい甘くしてもらう感じかな、と思います。
OD錠ではなく、錠剤なんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり錠剤を粉末にするとかなり苦いのですね💦娘は錠剤が無理と言って水に溶かして飲んで苦いけど錠剤飲み込むよりはまし…と言ってました(じゃぁなんで錠剤にしたのよって感じなのですが😅)
1個はなんとか飲んだけど もう無理…と言ってました😵
粉砕して乳糖などを混ぜてもらう方法があるのですね✨
難しいかもしれませんがダメもとで聞いてみようと思います💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになんの薬ですか?
アレルギーor抗生剤でしょうか?
錠剤の中には粉砕できない物or溶かしちゃダメな物とかもあるので(多分お子さんの薬なのでそれはないかと思いますが💦)
粉砕は基本的に時間さえもらえればやってくれると思います!
たとえば午前持っていって午後とか、午後に持っていって翌日、とか☺️- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーや抗生剤ではなく
アセトアミノフェン、カルボシステインでした☺
前に小さめの錠剤が飲めたので飲める!と思ったようで…
今回本人が思ったより粒が大きかったみたいで 飲めなかったようです😅
薬局に問い合わせたら 粉砕してもらえるとのことでやってもらえることになりました😊
親身になって下さり本当にありがとうございました✨✨✨- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
カロナールは200も300も大きめ、カルボシステインも250も500も大きめですね😭💦
花粉症の薬や抗生剤は意外に小さくて飲みやすいと思います!(OD錠という口の中で溶けるタイプのラムネみたいな薬も多いです!)
粉砕可能だったようでよかったです🫶- 5月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
電話で確認してみることにします。