
幼稚園のお友達に息子を触られるのが不安。ウイルス感染の可能性が心配で、どう伝えれば触らないでほしいか悩んでいます。
上の子の幼稚園の友達に赤ちゃんを触らないでほしい…。
いつも3ヶ月の息子を連れて上の子のお迎えにいくのですが、幼稚園のお友達が息子に触ってくるのが嫌です…。
ママさんは「寝てるから触ったらだめよー」と言ってくれますが、寝てるからというか正直どんな状態でも勝手に触ってほしくないという気持ちです💦
理由は色んなウイルスの感染の可能性が怖いからです。
直接肌にではなく服の上からですが、神経質すぎますかね?💦
なんて言えば角が立たず触らないでほしいことを伝えられるでしょうか。
- ちいぴよ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
触らないでほしいと言わずに、抱っこ紐ケープみたいなものを利用してはどうですか?
日焼け防止にもなりますし🤔

うさぎ
お薬塗ってるからごめんねー!はどうでしょう?
服の上から触ってるのなら微妙ですかね?💦

きのこ
近所のママは、普通に「みんな幼稚園のあと手洗ってないから見るだけにしてね〜!」って言ってましたよ☺️
私含め周りも子育て経験あるので、「そりゃそうよね」って感じで、全く角が立ったりはしませんでしたよ!

退会ユーザー
コニーみたいなのに赤ちゃん入れて隠すか、ベビーカーを閉めっきりして隠すか…物理的に触れないようにしちゃうのはどうでしょう??
園のママはそういう方もいますよ☺️きっと触られたくないんだろうなって察してます‼︎けど、嫌な感じとかこちらもしないです☺️気持ちは分かるので✨
コメント