![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の買い替えについて相談です。軽から安全性の高い普通車(スライドドア)に乗り換えたい。中古車でも構わない。荷物が多く積める車がいい。おすすめありますか?
車について聞きたいです!田舎1人1台必須です。
旦那…普通車SUV、ローン月1.9万ボーナス無し、3年落ち
私…軽(スライド無し)、ローン無し、12年落ち
私の軽のエンジンがついに悪くなって、今日もかからなかったです。(ブースター繋ぎました)
本当はもう1回車検受けてあと2年乗りたかったのですが多分無理ですよね…。
となると買い替えを考えないといけないです…。
旦那はSUVにこだわりがあって軽には絶対に嫌らしいので、旦那はそのままずっとSUVに乗ることになります。
主に旦那の通勤、家族の遠出のお出かけに使ってます。
私の軽は私の通勤、私と娘の近場のお出かけに使ってます。
次に買い替えたいのは軽ではなく普通車のスライドドアで安全性の高いものが良いんです。買い替えたら10年は乗るつもりで、子供は3人までかなと考えています。
外出するときはなぜか荷物が多いので荷物も多く積めたら助かります。
おすすめあれば教えて下さい!
正直あまりお金に余裕はないので中古車でも全然ありです。
例えば新車だと高いけど、中古だとそんなに高くないとかあるんですかね?
- はじめてのままり(妊娠9週目, 1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も中古車ミニバン探していますが、需要があるため中古でも高いです
ただよく出回っている車種だと安くても良さそうなのがありますよ!(ヴォクシー、セレナなど)
![て](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
て
VOXY・ノアとかですかね🥺
ただ買ったはいいけど、維持費が軽よりかかるのが辛いところですが…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんのSUVがどのサイズはわかりませんが、安くて安全を買いたいなら、ディーラーの新古車か中古車がおすすめです。
大衆向けに作られているスライドドアのミニバンなら条件を言えばある程度ディーラーが用意してくれますよ😊
今のご時世、安くて良い車はほとんどないです。個人の中古ディーラーでよほど信用できる人がいるならその人から買うのもありですが。
近くを移動するだけのミニバンならフリードかシエンタでも十分だと思います。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
みなさまご回答ありがとうございます!
やっぱりミニバンになりますよね💦
もう少し今の軽に頑張ってもらって買い替えのために貯金を捻出します🥺
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
子ども2人と子ども3人では子どもの年齢差にもよるかも知れませんがかなり広さが変わってきます。
フリードやシエンタなら4人家族で、そんなに遠出をしないけど買い物で荷物を乗せたいのにちょうどいいと思います。
セレナやヴォクシー、ステップワゴンだと4人家族でちょっと遠出の旅行や少しアウトドアもいけると思います。(子どもの自転車積んだりして広い公園とか)
でも子どもが3人になるとフリードやシエンタでは狭すぎますし、3列目を必然的に使うことになりますが、2列目の形状もあり使いにくいです💦
なのでそれだとヴォクシーやセレナサイズのミニバンが必要かなーと思います。
そのサイズだと子ども3人でも乗れますが、アウトドアな遊びをするとか買い物でたくさん買うとかだと結構狭くてあまり荷物がのらないですね😣
まだお子さんが3人いるわけじゃないから乗り潰すと考えるより、リセールバリューのいい車種にして家族構成に合ったサイズで乗り換える方が良さそうかなと思います🤔
コメント