産婦人科・小児科 小児科でヒルドイドとロコイドを処方されているけど、皮膚科に行っても同じ処方になるか心配。皮膚科と小児科両方行ったことある人、処方は同じでしたか? 上の子が乾燥肌で赤ちゃんのときから小児科でヒルドイド、ロコイド(ヒルドイドと混合)を処方してもらっています。 今度初めて皮膚科に行ってみようと思ってるんですが、小児科でヒルドイドとロコイドもらって塗ってます。って言うと結局ヒルドイドとロコイドを処方されるんでしょうか🤔? 小児科と皮膚科両方行ったことのある方、処方されたものは一緒でしたか? 最終更新:2024年4月30日 お気に入り 小児科 混合 赤ちゃん 上の子 乾燥肌 愛(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント 退会ユーザー 病院が薬品メーカーと取引先が同じならヒルドイド、ロコイドを処方してくれると思いますが違えば似たような成分のお薬を処方されると思います^ ^ 4月30日 退会ユーザー ヒルドイドだとヘパリン類似物質油性クリームが似たようなお薬です😊 子ども2人違う小児科に通ってますが取引先のメーカーが違うのでお薬どちらも違います😂😂 4月30日 愛 コメントありがとうございます! なるほど!そういう場合があるんですね!😊 4月30日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
退会ユーザー
ヒルドイドだとヘパリン類似物質油性クリームが似たようなお薬です😊
子ども2人違う小児科に通ってますが取引先のメーカーが違うのでお薬どちらも違います😂😂
愛
コメントありがとうございます!
なるほど!そういう場合があるんですね!😊