※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
子育て・グッズ

「宇宙」「地球」限定でおすすめの図鑑教えてくださださい。図鑑の内容…

「宇宙」「地球」限定でおすすめの図鑑教えてくださ
ださい。
図鑑の内容だけでなく、DVDのレビューも良いもの。

絵ではなく、実際の写真がやはり興味深いみたい。
写真を見て、「これなに?」と聞いてくる。
図鑑の方は、自分では読めないので、こちらが説明しなきゃいけないのだが、
子供に教えるのに、親がまず読んで理解してそれを噛み砕いて説明するのだろうが、
「スペクトル」とか「磁場」とか忘れたというか私が元からあまり良く分かってないので
説明できないし、図鑑見ても親が興味がないものは理解ができなくて
説明もできない。

なので、食いつきが良くて、幼児にもわかりやすくいDVD
(ただ喋って説明するだけでなく)、尚且つ図鑑と内容が沿うようなDVDだと
映像を図鑑で掘り下げることも出来て良いなと、
以下の有名な御5家の図鑑を図書館で借りてきて比較したが、
DVDは著作権で借りれないので、Amazonのレビューを参考にした。

質問1 
この中で、図鑑とDVDどちらも良いもの、持ってる方レビュー、おすすめ教えてください。

エントリーNO,1 小学館NEO 「宇宙」

図鑑:正直「宇宙」図鑑て、金星の表面は何%が何で、
電磁場や他の光で見るとどう言うふうに見えてとかは
まだ要らないかな。

DVD(95分):小学館は全部ドラえもんが解説に出てくるのですか?

エントリーNO,2 小学館NEO 「地球」

図鑑:地球の誕生の年表が最初に見開きで何ページもあり
1の「宇宙」より、地球の方が身近ではあり、人類の誕生などの年表も良いが
中身がやはり「隕石」とか「宇宙」と比べると離れてしまう。

DVD;地球はDVDなし?

エントリーNO,3 講談社動く図鑑MOVE 何が動くのか?何がMOVEなのか?教えてください

図鑑:今回miniしか借りれなかったが、結構内容は好き、ミニで読みやすかったか?
小学館の宇宙は、文字多めに対し、MOVE miniとっつきやすかった。

DVD:10年以上前で画質も悪い、「動く図鑑」の割に外国制作で退屈、NHK制作?

エントリーNO,4 学研LIVE

DVD→ただBBCの探検映像、DVD制作2010年時で止まっている

エントリーNO,5 角川GET! QRコード読み取るとカードGETがよく分からない

図鑑:意外と良いかm
DVD:付いてない?

5歳になったばかりの男の子
4歳後半でパウパトロールにハマってた頃、スカイメインのマイティムービー映画
(スカイが隕石を倒す)を見て半年間ずっと「隕石」のことばかり考えている

今まで勉強して得られたこと
・「太陽は恒星」
・「太陽から近い順に、水星→金星→地球…土星…海王星」
・「太陽から一番離れているから海王星は寒い」
・「衛星と惑星の違い、地球は惑星でその周りを回る月は衛星」
・ 恐竜が絶滅したのが隕石の衝突が原因だった などなど

質問2
多分上記のつは、小学生以上になっても長く使えるのは良いが
5歳の幼児には難しすぎるので、そこまで細かくなく、今ハマりそうな
写真が多くて、親の説明もしやすい、宇宙、地球、隕石が載っているの本や図鑑、絵本おすすめ教えてください。
映像のおすすめも教えて欲しいです。

YouTubeで、「恐竜の絶滅、隕石」や「太陽系 木星が地球に衝突したら」と言ったキーワードで
検索してるのですが、
ハマるものもありますが、ハマるのを探すのが大変だったり、やはり大人向けにひたすらナレーション
で説明しまくってたり、難しくて飽きたり・・・
YouTubeでも、「NHKスペシャル」的なものは良さそうで、番組表から、予約録画したら良いのかもですが
機会もなく、これと言うものがあったら先に毎週録画しておきます。

コメント