
コメント

はじめてのママリ
微妙ですよね😭高学年かぁ…
わたし事情ですが、最近は『男トイレ行ってきな💡』と、子供が2人とも男なので、2人で行かせて、わたしは通路で待ってます💡

まろん
年長から多目的トイレを使っています。
小学生で女子トイレに連れていく発想がなかったです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
付き添いたいときは多目的トイレが良さそうですね😊- 4月30日

ママリ
今息子が2年生ですが
パパと一緒にお出かけの時は男子トイレ
パパ居なくて私自身トイレに入らない時は男子トイレの出入口で待ってる
私もトイレに入りたい時は女子トイレで一緒に入っちゃってます💦
難しいですね😭
私もいつまでも一緒には入ってられないなぁとは思いつつもこの世の中心配事だらけで💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
トイレで連れ去りとかいう事件もありましたもんね😓
低学年くらいなら私もまだまだ付き添いたいです。- 4月30日

のの
1年生ですが男子トイレ🚽です!私は出口のとこで待ってます😊年長くらいから本人も恥ずかしがるようになって自分から男子トイレ行くようになりましたよ〜☺️
近所のスーパーは女子トイレに男の子は小学生3年生までですって貼り紙されてました👬
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ハッキリ3年生までと書いてあればわかりやすいですね😊✨- 4月30日

さらい
年中まででした
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなのですね💡- 4月30日

ママリ
年長あたり、特に小学生になってからは息子は女子トイレに入りたがりません。息子の周りもそうです。
小3、4で女子トイレに自ら入ってくるのは少数派な気がします🤔
私も小学校中学年の子が女子トイレにいたら嫌です。
旦那がいれば旦那にトイレ任せますが、私ひとりの場合は心配なので、男子トイレの前で大声で「ママここで待ってるからねー」と中まで聞こえるように言って抑止力⁈wを働かせてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も小学校中学年の子が女子トイレにいるのは初めてみました💦
お母さんと買い物みたいでしたが。。
抑止力!大事ですね💡
マネさせてもらいます😊- 4月30日

ママリ
旦那がいれば一緒に男子トイレに入ってもらい、子どもだけのトイレなら男子トイレに入って入口近くで待ってます😊
私もトイレの時は子どもだけで待たせておくのは心配なので、多目的トイレ入ります!

さとぽよ。
小学生になった息子がいます。
年長から男子トイレに行くようになりました。
その時はわたしは待ってます。
娘もいて3人の場合は、多目的トイレか女子トイレ、男子トイレに行くようにして外で待つって感じです。
女子トイレは混んでいるので、息子だけ行きたい!ってなると男子トイレに行かせるようになりました。
しかし、色んな方がいるので大声で大丈夫??手洗った?とか声をかけてます。
連れ去られたりもあるので怖いですよね。

イリス
未就学まで、かな。
うちは上が年長ですが、まだ一緒に行きます。主人がいるから男子トイレに行ってもらいます。
まだ流し方がわからないもの、故障中なと判断できない、汚れているトイレに入りそう、汚しても対処できない、などが不安要素です。
練習させねば…。
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!2人で行かせればいいですね💡
うちも男の子2人なので、そうしたいと思います😊