![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園のとき、9-13で働いてました!いまは小学生なのでもう少し長い日もありますけどね
夏休みも丸々休んでました
ファーストフード店です🍔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週3、9時半〜15時で工場でパートしています😊
夏休みなど長期の休みは週1とかしか出ていないです😂
(実家に預けるか預かり保育です)
-
♡
その時間帯の工場いいですね🥹
無資格でもいけるのでしょうか…?- 5月3日
-
ママリ
資格ないですが全然大丈夫です👍- 5月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女が1年生のときから、6時間から4時間パートに変更しました。
施設の調理師してます。
夏休みも普通に仕事してましたが、娘は1人でお留守番してました(^^)
お弁当を作って12:00になったら食べといてね〜といつも言ってたのでその時間に食べてくれてたはずです(笑)
ちなみに休みは土日だけなので、ほとんど1人でお留守番て感じでしたね〜
-
♡
小学生になると結構早く帰ってくる日も多いので時間難しいですよね…
でも確かに1人でお留守番できる歳になりますもんね!
参考にさせていただきます🙇- 5月3日
-
♡
ちなみに施設の調理師とは資格ありですか…?
- 5月3日
-
ママリ
元々調理師免許持ってますが、調理師免許持って無くても働ける職場は多いと思います😊(パートにはなりますが💦)
調理師免許持ってたら給料は少し多いです👍👍👍- 5月4日
-
♡
やっぱり資格はあるに越した事ないですよね!!ありがとうございます😭
- 5月5日
![mnmyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnmyn
週3、9時〜15時45分、派遣の事務です。
夏休みなどは預かり保育利用しています!
あとは在宅したりする時もあります!
-
♡
その時間帯の派遣の事務!すごい理想です🥹夏休みなどが困っていたのですがやっぱり預かり保育ですよね!参考にさせていただきます🙇
- 5月3日
♡
ファーストフード店🍔
子持ちには良いって聞きます!
融通もききますか??