※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

販売員から飲食店のパートに転職した女性が、同じ作業の繰り返しでやりがいを感じず悩んでいます。子供が幼稚園にいる間にやりがいのある仕事はないか悩んでいます。

ずーっと販売員の仕事をしていて、お客様とコミュニケーションを取り売上を立てて、やりがいを感じていたせいか、
結婚、出産し、子供も幼稚園へ入園したところでパートで飲食店などで働き始めましたが、やりがいを感じなくて、自分がロボットの様に感じてしまい、、続かなそうです。
ずーっと同じ作業繰り返してるだけで、忙しくなってもただ動作はやめればこなせちゃうし、。。
自分はノルマがある仕事ばっかやってたからか、そう言うのが無いと頑張れなそうだけど、子供幼稚園行ってる間にできるそんな仕事あるのかなぁ?
わがままなのはわかってるけど、どうせ働くならやりがい感じながらやりたいけど、そんな仕事も見つからない。。

コメント

はじめてのママリ

私は元幼稚園教諭で今はパートで保育補助です。
正直やりがいはかなり減りましたが、今はとにかく家庭との両立、そして他の先生のやり方をたくさん見て勉強する時期!と思ってやってます!
いつかまた子供の手が離れたら、今吸収していることを活かして、フルタイムで主体的に働きたいな〜と思ってます!

はじめてのママリ🔰

私は前職美容部員で同じく売り上げ達成やお客様との関係作りにやりがいを感じていました。
まだ社会復帰しておらず、接客という意味で飲食店は候補でしたがそのような感じなんですね💦

知り合いに幼稚園のお子さんいて保険の仕事してる方いますが、時間が合えばそういう系はどうでしょうか🥺