![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
返さないです。
パンツとかなら 新品を買って返却ですけどそれ以外は返さないです。 返してとも言ってこないです。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
絆創膏は言われないですが、ビニール袋とか他の使うものは基本的には自分のモノを用意することになってるので園のもの使ってたら返します。
絆創膏は園で起きた怪我だから特別なのかなと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ビニール袋とかも月1で寄付してるのでそこから使って欲しいのですが、、、返せと言われるので寄付した分は何に使われてるんだろう。って思ってます。
- 4月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
絆創膏は返したことないし言われたことないです!
ビニールは保育園に寄付してるのでそれも返していないです
-
はじめてのママリ🔰
うちも寄付してます💦
月1、お尻拭き、ビニール、ティッシュなど集められるのでそこから使って欲しいのですが😭- 4月30日
-
ママリ
ビニール寄付してるのに返さないといけないんですか!?
謎ですね!?- 4月30日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
幼稚園です。
スーパーの袋などは、学期頭に任意募集のお知らせがあるのでそこから使われてます。返却依頼はありません。
絆創膏も、返却依頼はありません。不要だろうな…とは思いつつ、絆創膏つけて行ったら予備のやつを持参させてます。娘が気に入ってる柄のを持たせる事で、痛いから行きたくない・痛いからやりたくないを防止する目的が強いです。
-
はじめてのママリ🔰
絆創膏、キャラものなどは全て禁止となっていてこちらからしていくにしても(基本的にしていくのもダメだけどどうしてもの時だけ許可制)普通のをしてます。
とにかくなんだろうとむこうから借りたら全て返せと言われるので、若干ストレスです😇- 4月30日
-
3-613&7-113
寄付してるのに、使ったら返せは酷いですよね💦それなら、寄付しないでおきたくなりますね…。
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
私もその認識でした💦
なので今の園に衝撃を受けてます。。