
マンション購入後3年経ち、主人の異動で一緒に行くか単身赴任か悩んでいます。27年ローン残っていて手放すつもりはないが、空き家になるのが勿体ない。賃貸に出す場合の金利変動や同様状況の方の経験が知りたいです。
マンションを購入して3年になります。
主人の異動に伴い一緒について行くか
また単身赴任してもらうか(現在単身赴任)悩んでます。
マンションのローンは27年残ってます。
立地などの条件がいいため、もしついて行くことになってもいつか戻ってきたいと夫婦で意見が一致しているので手放す予定は無いです。
ただ空き家になってしまうのが勿体無いため賃貸に出したりする?などの話も出ています。
ローン支払い中でも転勤などの事情で賃貸に出す場合も金利が変わったりしますか??
また、同じような状況で賃貸に出してるよ〜!って方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミク
うちも賃貸に出してるマンションがあります!
厳密に言えば住宅ローンはローン組んだ人が住まないといけないのでそのままのローンにしとくとグレーです😭
正直な人なら投資ローンなど別のローンに借り換えるかなと思いますがうちはそのまま住宅ローンにしてます!!
うちの状況でよければ答えれることは答えますよ❤️

はじめてのママリ🔰
不動産会社側です。そういう方の賃貸扱うことあります。
1度、かなり揉めたことがあり、特約にも書いてたのに、室内でタバコは吸ってるわ、ペットは買ったわ、で、クロスはヤニだらけ、傷だらけ、で退去した方がいました。
こちらとしても、はぁー!何しとんじゃ!みたいな。家主はめちゃくちゃ怒るし、退去精算でかなり揉めました。
なので、たまに、こういう非常識な借り主もいます😵😔ちゃんとトラブルあったときに対応をしてくださるような不動産会社かも、見極めたほうが良いかとは思います🤔
ローンについては基本、借り換えないといけないとは思います。そこも含め不動産会社に相談してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
不動産会社側の方なんですね😳!!
やっぱり実際揉めることあるんですね😭😭
その際は退去費用などは結局どうなったのでしょうか??
賃貸に出すことも考えているのですが、やはり新築で購入していつかは戻りたい家を人に貸してトラブルになったり汚くなったりするのは悲しいなと思い…戻ってくる時はリフォームなどを視野に入れた方がいいのかなと思うと折角賃貸に出してるのに最終的に支払う費用がかさむなぁと…
こんなこと呟いてすみません😭
ローンは借り換えがやっぱり必須ですよね💦
何件か不動産会社に問い合わせしてみようと思います!
ありがとうございます!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そのときは、結局は借り主が折れて支払いしました。
退去費用については、借りてる年数にもよりますが経年劣化もあるため、全額を借り主に請求できるとは限りません。
入居時に、初期費用として、敷金礼金をガッツリいただくほうがベストとは思います。
その地域の家賃相場も含め、不動産会社がアドバイスしていただけるとは思いますので、SUUMOなどで、分譲賃貸、で検索し、ほかに分譲賃貸を取り扱いしてるような不動産会社を探してみるのもアリです✨- 5月1日

はじめてのママリ🔰
賃貸に出せても住宅ローン控除は受けられなくなるので、控除期間内は勿体ないと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
控除期間があと11年あるのでそれを待つともう子供も高校生と中学生になってしまっているので…控除はもう諦めてます🥲
- 5月1日
はじめてのママリ🔰
賃貸に実際出されてるんですね!!
グレーとの事ですがバレたりすることは無いんでしょうか??
郵便物など…
借り換えたら金利上がるし面倒だし悩んでて😭😭
ミク
仰る通り銀行系の郵便物は住んでるテイなのでマンションの方に行っちゃってます💧
うちは管理会社が転送用の封筒と切手を支給して都度送ってもらってます!
正直面倒です😭
金利めちゃくちゃ上がりますよね💧