![𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠は上の子供を見ながらの生活で大変。3人目4人目が増えるとさらに大変か心配。3人以上の経験を持つ方、どうでしたか?
1人目の時は初めての妊娠で色々と
未知の経験だったし勿論つわりも
身体の変化もキツかったけど、
2人目の妊婦生活はやっぱり上の子を
見ながらの生活だからより一層キツい😭
具合悪くても自分のタイミングで
寝たり起きたり食べたり自由に生活が
出来ないから…
という事はもし3人目4人目ってなったら
お世話する人数増えてもっとキツいのかな?🤔
とか色々想像するんですが3人以上居る方は
どうでしたか?
- 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕(生後8ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人目妊娠してた時は上の子と支援センターや公園行って疲れたら一緒に寝れたからあんまり辛く感じなかったんですが、3人目妊娠中の今は大きいお腹で上の子と下の子連れて出かけるのはかなり疲れるし昼寝のタイミングもバラバラでしんどいです😭ですが4月から上の子が幼稚園始まったのでだいぶ楽になりました!
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
なるほど…寝るタイミング💦
やはり大変そうですね😅
上の子が小学生くらいだと逆に色々助けてくれそうですけど3歳と1歳を連れてのお出掛けや妊婦生活は想像すると尊敬でしかないです🥺
確かに幼稚園入ってくれたらかなり大変さは軽減出来そうですね🤔✨