※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

耳が急に聞こえにくくなり、耳鳴りもある症状があります。早めに耳鼻科を受診するか、様子を見るか迷っています。意見を聞かせてください。

私なんですが、いつからというハッキリとした発症日は分からないんですが、片耳が塞がったような、水が詰まったような感じに急になり、聞こえにくくなります。
耳鳴りも一緒に現れる時もあります。
症状はすぐに落ち着き、忘れた頃にまた同じような症状が現れます。
早めに耳鼻科に行くべきなのか、それとももう少し様子をみて、症状が頻繁に現れるようなら行くか悩みます💦
参考までに意見をお聞かせ下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対早めに行ってください。
耳の事は異変があればすぐ行くのみです。
様子見てたら遅い場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    手遅れになる前に行こうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 4月29日
レイチェル

10年くらい前、突然片耳が水が入っているような感じになりました!
私の場合は良くなったりせずに数日ずっと耳が塞がった感じでした。飛行機とかで高いところに行った時のような感覚です!

耳鼻科に行って内服と点滴を数日通ったらすぐに良くなりました😃急性なんとか難聴と言われましたよ〜!
薬と点滴で良くなるかもしれないので、悪くなる前にぜひ早めに行かれてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで調べると、良くなったりしないのが突発性難聴みたいな事を書いてあったので、私のはどうなんだろうと思っていましたが、これ以上悪くなる前に受診してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月29日
deleted user

自律神経が乱れているのかな?と思いました。
同じように妊娠中や風邪の後などに症状が出た時、上を向くと治っていましたが、すぐになったりしました。
私の場合は最近起こりませんが、やはり病院行こうかなと思ったりしたので、行った方が安心かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自律神経!なるほどです🧐
    考えれば考えるほどモヤモヤするので、病院に行こうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 4月29日
deleted user

私、最近年イチで突発性難聴になるのですが、書いてある感じだとそれは難聴なので早めに耳鼻科に行ったほうが良いと思います。 
放置すると治りが遅くなりますから。
もし難聴じゃないとしても早めに診てもらってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    症状が落ち着くので、難聴ではないんじゃ?と思っていたのですが、何かしらの病気のサインかもしれないので、早めに診てもらおうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月29日