※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

担任の先生が親身になってくれてありがたい。小学校の先生は普通ではないかと感じる。

新一年生ですが、ありがたいことに担任の先生がいろいろ気にかけてくれます😭
これが普通でしょうか?それとも担任の先生が特別親切なのでしょうか?

先週2回ほど初めて体調不良で休んだのですが、どちらも担任の先生から電話があり、体調どうですか?と💦
保育園のときみたく先生は気にかけてくれないと思っていたのでびっくりでした!

そして登校した別の日に学校から電話があり体調悪くなったのかと思ったら、「うちの子がお友達と喧嘩をして落ち込んでおり、気になったのでお母さんにお伝えします」とのことでした!
聞くとやんちゃな子がクラスにいるのですが、その子と喧嘩してしまったらしく、悪口を言われたそうです。
ただ、たくさん悪口を言われたので我慢できずうちの子も押し飛ばしてしまったそうで、その事を連絡帳に書き、先生に仲直りのフォローをお願いしました。

すると次の日再度電話があり、2人に事情を聞き観察し経過を細かく教えてくれて無事に仲直りできたそうです。
その際にうちの子も手が出てしまったので…と悲観するとまったく否定せずそれほど我慢できなかったんだと思います。と言ってくれました。

おそらく相手の子が結構なやんちゃなのかな?と感じましたが、親身になってくれてありがたかったです😭

小学校の先生ってこれが普通ですか?
もっと冷たいイメージだったので申し訳ないなと思ってしまいました🥺

コメント

ママリ

仲直りのフォローをするようお願いしたのであれば先生の対応は妥当かなと思います。
冷たいというよりもう小一なので、個々に任せてる部分が多いんじゃないでしょうか。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    忙しいのに連日電話くれて申し訳ないですが感謝です!
    そうですよね!私も個人でなんとかして!ってレベルかと思ってました💦

    • 4月29日
ママリ

小学校で働いていました。
自分の経験では、主さんのお子さんの担任の先生のしていることに特に違和感はないです!
友達とのトラブルにも仲介しますし、気になることがあれば保護者にも電話します。
体調不良でのお休みのときは、私は2〜3日連続でお休みしたら電話するようにしていましたが、今回は入学したばかりの1年生なので、環境変化や友達トラブル等でのお休みも考えられるので1日で電話したのかなと思いました😁
素敵な先生ですね❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!
    忙しいのに連日電話くれて感謝です😭
    初めての小学校だったので、素敵な先生が初めての担任でよかったです😭

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

欠席の時の連絡は
高学年になっても来てますよ!
普通だと思います😊

喧嘩は程度にもよりますが
暴力があったり親が出ていったものは
先生から連絡がきますね💦
暴力などがなく口喧嘩だけで
先生と子供だけで解決した場合は
わざわざ電話は来ないことが多いと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高学年でもくるんですね!
    保育園から小学校にあがったので、もっと放っておかれるのでは?と思ってました🤣

    やはりそうなんですね😭
    気にかけてくれてるってことですかね😭

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

いい先生なんだな!と思いました!!

大抵はそこまで見れないことが多いんじゃないかと思います😭相談したことに対して、レスポンスは必ずきますが!

チビちゃん

いい先生に当たりましたねぇ~😊
うちの娘の1年生の時の担任の先生が同じように対応してくださる先生で保護者みんなが本当に素敵ないい先生って話してました。
全ての先生がそんな対応はされないです。中にはカチンっとくる対応される先生や言い方をされる先生もいらっしゃいますので…

はじめてのママリ🔰

休みの日のフォローは、先生によりますね!
1日目から連絡くれる先生、2日目に連絡くれる先生など色々でした。
なので、特別手厚いわけでもなく、かと言って連絡くれない先生が薄情だとも感じず、色んな先生居るな、と言うのが小5、小2の兄弟をもつ母の意見です😆

うちは正直に休む理由書くので、体調はいいけど行きたくないみたいなので休ませます的なこと書いたら、慌てて連絡きました。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

今の学校は細かく連絡してきます。
ですが、相手の親から言われた事を一旦学校で留め本当に相手に伝わる事か考える事もしません。
お互い様じゃない??と思う事でも言ったもん勝ちで言われた方が悪者です。