※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーたん
家族・旦那

シングルマザーになるけど、実家のサポートなし。看護師で夜勤が難しい。パートに切り替えるのは無謀でしょうか。相手からの援助は受けない予定。

離婚してシングルマザーでやっていきたいと思ってます。ただ、実家には頼る事ができず、子供と2人でやって行かなければと思っています。仕事は看護師をしていますが、夜勤も残業も難しくなるのでパートになろうかと思っていますが、、、無謀でしょうか。
相手からお金はもらわない予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども1人ならやっていけるとは思いますよ。ただ、養育費は貰った方がいいですよ。使わなくても貯めてあげては?

はじめてのママリ🔰

子ども2人ですが、やるしかないので、どうにでもなります!

いちごちゃん

私もシングル、看護師のパートです!
夜勤ない職場に転職してはどうですか?
私はクリニックでフルタイムパートしてますよ!

もちもち

私も実家頼れないですが子ども二人いてなんとかやってます!
ですが
家賃によりますね!