
精神科受診と保育園参観日が被っています。受診を逃すと1ヶ月後になります。保育園退園も。病院に行かないといけない時間も被っています。参観日を優先した方がいいでしょうか。息子を病院に連れていくのは大丈夫です。
病院と参観日が被ってたら参観日
優先しますよね?、、、
私の精神科受診と参観日が被ってるんです、、
私の主治医が1週間に1回しか病院に居らず
この受診を逃したら次は1ヶ月後とかになります。
で、保育園を疾病で預けてるんですが
貰わなきゃ保育園退園になります💦
受診日の次の日が提出期限で
受診日にもらう予定でした、、
薬もないのでどの道病院には行かなきゃ行けなく
時間も被ってます、、、
この場合参観日休んだらダメですよね?、、
参観日優先にしたほうがいいですよね?、、
息子を病院に連れていくのは全然大丈夫です☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

k.s.m🍀
私なら参観日の方休みます💦
病院行かないと保育園退園の方が大変だと思うので😣

そうくんママ
保育園に子供預けて参観日に
行けないなら、子供がさみしい思いするけど、、
休ませて病院連れて行けるなら、参観日休ませますね。
保育園の先生に相談したとこで
参観日の予定も書類提出日も
決まったものだから変えられないと思うので、、
退園になる方が困るだろうし
薬なければお母さんもつらいだろうし、、病院優先ですね

👧🏻👧🏻👶🏻(25)
病院優先します!
k.s.m🍀
参観日はまた次の機会に行ければ良いかなって思うので💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
受診日が5月中旬なんですがそれまでに書類が出来てれば病院に取りに行くことは可能ですが参観日休みますか?😭
k.s.m🍀
私ならの場合ですが、早めに提出しなくちゃならの事を考えると参観日を休みます💦
保育園の参観日ならそんなに気にしなく大丈夫だと思ってます。体調不良で休んだ事ありますが特に支障はなかったので💡
運動会とか発表会だったら話は別になりますが💦
気になるならやっぱり保育園の先生に相談した方が良いかと思います😊