![ぽむち🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活再開前に不育症検査を受ける際、治療完了まで妊活は控える必要があるかどうか、不安です。ご存知の方、教えてください。
はじめまして。
念願の第一子を妊娠中に
17w後半で完全破水し、
18w半ばで人工死産した者です。
今は術後で心身の回復待ちで
担当医からは生理を1回見送れば
妊活再開OKと言われています。
もうこんな辛い思いはしたくないので、
自費になっても不育症の検査を受けようかと思っていますが
不育症検査を受けるまでの間や
もし不育症だった場合に
治療が完了するまでは
妊活はしてはいけないのでしょうか?
調べても出てこず、ご存知の方いたら
教えていただいてもよろしいでしょうか…
年齢も年齢なだけに
少々焦っています。
不妊・不育に悩む皆さんが
全員 妊娠、出産できますように。
- ぽむち🌈(妊娠32週目)
コメント
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
私も完全破水で19週で後期流産しました。
私の場合は感染です。
主さんは原因不明とかでしょうか?
子宮内胎児死亡とかだったら、不育症の検査もアリだと思いますが
私のような原因だと不育症とはまた違うそうです。
仮に不育症だった場合に、治療が終わらないで妊娠→流産したら
不育症の検査した意味は??って感じですが
一刻も早く授かりたい気持ちが分かるので、その時はその時。ですかね…
私は後期流産の前に、流産あり不育症検査でNK活性が引っかかり治療しました。
その間は避妊と言われます。
今はとにかく、ゆっくりと過ごされてください✨
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
はじめまして。
お辛い思いをされましたね。
妊活を頑張りたい思いと、原因を探したい思い、とても分かります。
私も死産経験者です。
死産の際、子宮への負担がひどく一年妊活中止でした。
その後、不妊治療病院に戻って
流産、死産と続いたので医師の指示で不育症検査と子宮内フローラ検査をしました。双方で引っかかり、医師からは在庫の卵を大事にする為にも治療が終わるまでは妊活を休憩するよう言われました。
一年も休んだにさらに休まないといけないの💦と治療がしたい焦りと、またダメになったらどうしようという恐怖となんとも言えない感情でしたが、とにかく医師を信じて耐えました。
治療、現在進行形です。
不安ですよね、、
状態にもよるし、医師にもよって意見が違うと思います。
はじめてのママリさんも信頼できる医師に相談してみて下さいね。
私たちの元にかわいい赤ちゃん来てくれますように。
-
ぽむち🌈
お優しいメッセージを本当にありがとうございます🙇♀️
ぽんずさんもお辛いご経験をされての妊活中なのですね。
死産後、子宮への負担がひどくとありますがその後の体調はよくなってますでしょうか😢?
妊活したい焦りがある中で
休止しなくてはいけないのは
本当に精神的に辛いですよね……
私自身、現状どのように動けばいいのか未知の状態で
信頼出来るドクターと出会いたいです。
同じ悩みを抱えている方が少しでも減りますように。
ぽんずさんの治療が、無事に終わって妊娠・出産できますように。- 4月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛い経験されましたね。
私も第一子を35wで死産してその後杉ウイメンズクリニックで不育症検査しました。
今HP見たらおよそ1ヶ月待ちだったので、私の頃よりはまだ早い方かもしれません。当時は2.3ヶ月待ちでした😅
たまに、急遽この日が開きました、とHPに載るので、ちょくちょくHP見てみると良いかもしれません!
不育症検査は妊娠してしまうと正しい結果が出ないので、妊活はしない方が良いと思います😞焦る気持ちもものすごくわかります😭😭
私は結果不育症がわかり、治療は特になく、妊活チャレンジして高温期半ばから妊娠35wまでバイアスピリン服用、胎嚢確認から出産直前までヘパリン自己注射でした。
-
ぽむち🌈
優しいお言葉ありがとうございます。
35wで死産とは、想像を絶するお辛さであったとお察しします。
杉さん、そんなに待ちがあっての診察だったのですね💦
今はwebで申し込みしましたがなかなか連絡がなく、なるべく急ぎたいので違うところで診てもらう方がいいのかなぁと悩んでいます(т-т)
不育症がわかってから
無事にお二人のお子さんを出産されているということですかね、希望が持てます😭
ちなみに、不育症検査〜妊娠まではどのくらいの期間を要しましたでしょうか?参考までにお聞かせいただけたら幸いです🙇♀️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
webより電話が早いですよ!一度電話かけてみたらどうでしょう?
今登録してる5歳の子が死産した子で、その後娘が無事に生まれてきてくれました😊わかりづらくてすみません💦
検査は血液検査、結果が出るまでに3週間くらいかかった気がします!
死産して2ヶ月後くらいに検査しました。
その後精神的にも身体的にも辛くてしばらく妊活できず、、いさ妊活始めようと思って始めても無排卵などが続きなかなかできず😭
死産した子とは3学年差で娘が生まれたって感じです💦- 4月30日
ぽむち🌈
同じような体験をされた方からのコメント、非常にありがたいです。
本当にありがとうございます。
私は破水した原因はよくわかっておらず、、、
破水後の数日間は陣痛も起きず、羊水が増えないかなど奇跡を信じて抗生剤を打ちながら様子見してましたが、途中で私が発熱してしまい、血液検査してもらったところ感染しかけていたので人工死産にいたりました。
この場合は不育症の可能性は少ないのですかね……?
この一度しか妊娠に至っていませんが、もう本当に同じことを繰り返したくなくて。
不育症検査で有名なクリニックは、予約がいっぱいのようでその間も妊活できないと思うと焦る気持ちが一層増えてしまいます。
かといって、原因があった場合に対処出来てないとするとまた繰り返した時が恐怖で。
葛藤しています( ; ; )
24🐣
完全破水なので赤ちゃんが羊水作ってくれても残念ながら全部出てしまいます…
私も完全破水から陣痛が来るまで3日ありました。
3日目に微熱が出てそのまま入院→夜中に出産でした。
本当にこんな思いしたくないですよね。
確実に、人生で1番しんどい事でした。
杉さんのことおっしゃってますか?不育症検査は不妊治療クリニックなら、大体のことはやってくれるはずですよ。
とりあえず、生理が来れば不育症の検査出来るはずです💡
ぽむち🌈
ですよね……
理屈ではわかっていても、
羊膜が復活しないかなとか
冷静じゃなかったと思います。
はい、杉WCさんが不育界隈では間違いないのかなと思い検討してましたが
ここまで待つとなると…と
思ってました。
24様はどこの医療機関で検査されましたか?😣(お答え難しければ大丈夫です🙇♀️)
また、検査は保険〜自費まで一通りされましたか?><
何度も申し訳ありません💦
24🐣
めちゃくちゃ、お気持ち分かりますよ‼︎
私は去年の夏だったんですが
なんとか出産までいけないか調べまくったし、羊水注入もされてる方はいるけど完全破水だと意味ないし悔しかったです。
私は大阪で体外受精での妊娠だったので、そのクリニックでしました。
主さんは自然妊娠ですか?
飛び込みで不育症検査は敷居が高いかもしれないですが、通える範囲で電話かけまくってみていいと思いますよ✨
ちなみに保険も自費も、そのクリニックで出来る検査は全てやりました。
5万くらいだったような気がします💦
ぽむち🌈
本当にまったく同じ思いでした🥲
羊水注入を泣きながら懇願しましたが私の通ってた小さな産院じゃそのような処置は行ってないし
そもそも、私の状態じゃ無理でしかなかったです。。
そんな羊水カラカラでも赤ちゃんは生きていたので、淡い希望もしてしまっていたし、ノイローゼでした💦
大阪の医療機関だったのですね!
私は自然妊娠でしたが、妊娠に至るまでだいぶ長いことかかったのもあって次回も一筋縄ではいかないだろうと焦ってます😵
Twitterやママリで情報収集する毎日です……
色々教えていただいて24さんには本当に感謝です(т-т)
自費込で5万ほどですね、参考になります!
不育症検査できるクリニックをたくさん調べてみます🥲!!
24🐣
私も、カラカラの子宮の中でずっと頑張って生きている赤ちゃんに申し訳なく
出産直後に抱っこ出来た赤ちゃんは心臓が動いていて、このままどうにか助けてほしいと心底願いました。
だけど無理なんですよね…
自然妊娠でしたら、医師のおっしゃる通り
生理1回来たらタイミング取ってみてはどうですか⁇
半年頑張ってダメなら検査してみる‼︎とか🤔
葉酸、ラクトフェリン、ビタミンD飲んでますか⁇
これにプラス、プロバイオティクスもオススメです。
子宮内環境を整えて、お互いもう一度頑張りましょう‼️
ぽむち🌈
すごい、産んだ後もがんばって生きてたんですね……!
赤ちゃんの生命力は偉大で、でも儚いですね。
思い出さない日は無くて、毎日やるせないです。。
そうですね、生理きたらタイミングで試してみたいと思います。
中絶後の子宮はあまり状態が良くないのかなとか心配な部分もありますが(т-т)
葉酸にカルシウムとビタミンがプラスされてるサプリは摂ってますが、
ラクトフェリンやプロバイオティクスは未摂取なので早速購入したいと思います!
ほんとうに、有益な情報ありがとうございます🙇♀️✨️✨️✨️
24🐣
中絶といっても、普通分娩だったんですよね⁇
産後1、2ヶ月で妊娠される方もおられるくらいなので
子宮の状態は産後検診でオッケー出たなら、そんなに気にする必要ないと思います😊
それより、やっぱり前期破水に気をつけたいので
子宮内環境を整えるためにラクトフェリン、プロバイオティクスはオススメです✨
私は妊娠中も飲んでたんですが、つわりで丸々出てきてしまって勿体無くて飲むのサボってました🥲後悔しかないです…
次の妊娠ではビオスリーを処方すると医師から言われました💡
なので、今のうちからビオスリー、ラクトフェリン、プロバイオティクス飲んでます🙌
先日、子宮内フローラの検査をして99.9%ラクトバチルスでした👌
無事、これから移植周期へ入れます☺️
ぽむち🌈
はい、誘発陣痛⇒普通分娩でした!
検診が来週なので、ドキドキです。
残留物とかあったらまた大変だなと……
博識で素晴らしいです。
有益な情報を見ず知らずの私に共有してくださって本当にありがとうございます(т-т)
プロバイオティクスで調べると新ビオフェルミンなどのいわゆる整腸剤も出てくるのですが
これは子宮ではなく腸へのアプローチだから意味ないですよね?
ちょうど、家に新ビオフェルミンあるのですが😅笑
移植楽しみですね……❣️
心から、よい結果を願っています🍀*゜
24🐣
いえいえ😂
もう妊活5年以上なので、いろいろ調べまくった結果です😓
ラクトフェリン➕プロバイオティクスで子宮内環境を、
ビオスリーで腸内環境を良くする感じです‼️
子宮内環境はもちろんですが、腸内環境もすごく大切なので便秘などにもいいしビオスリーオススメですよ😊
新ビオフェルミンとビオスリーって、菌の種類が違う?らしくて、私はビオスリー飲んでます😇
私も、産後検診問題ないこと願っています🍀
ぽむち🌈
更新はしてないのですが
情報収集用で最近
インスタ作ったのがあって
そちらでフォロー申請させていただきました……😖✨️
(24さんももしあれでしたら
コメント消していただいて大丈夫です!)
強引なお願いしてすみません💦
繋がれて嬉しいです(т-т)!
24🐣
不妊治療の内容は全くないですが、メッセージなど気軽に送ってください😇
ぽむち🌈
承認ありがとうございます(т-т)♡
はい、とってもとっても心強いです。。
宜しくお願いいたします🥰🥰