※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

トイレで子供がおしっこを待っている時、どう過ごすか悩んでいます。じーっと見るのは気まずいし、話しかけるのも微妙。考えすぎかな?

変な事聞きます(笑)
子供がトイレに座っておしっこがでるかでないか待ってる時って皆さんどうしてます?(笑)

なんか目の前に座ってじーっと見てるとやりづらいかなと思って🤣でも他に何したらいいかわからなくて🤣

出そう?出た?とかあんまり話しかけるのもなぁ…とか(笑)
考えすぎですかね🤣

コメント

ぷいこ

子どもが小さい頃は、
しーーっ(おしっこの音)🤣
って言ったり、
出たら教えてねって言ってあえて目線を外してトイレ付近で違うことしてたり、子どもが話しかけてくる時は適度に会話したりしてました

  • ママリン

    ママリン

    あえて違う事するのめちゃくちゃわかります(笑)
    コメントありがとうございます!

    • 4月29日
mihana

出たら教えてねって閉めきらずにドアの外にいます☺️

  • ママリン

    ママリン

    ドアの外なんですね!参考になります😊ありがとうございます!

    • 4月29日
ママリ

すごくわかります(笑)
やることないですよね🤣🤣
ボーっとしてます😅

  • ママリン

    ママリン

    どうしようか迷っちゃいますよね(笑)私もボーッとしてます🤣
    コメントありがとうございます!

    • 4月29日
ママ

子供とジャンケンしてます😂多少ジャンケンに気を取られて時間がかかりますが、楽しいようです😌
下の子は用をしている間、ハグしてます☺️

  • ママリン

    ママリン

    じゃんけん!(笑)
    ハグ可愛いですね🥰
    コメントありがとうございます!

    • 4月29日