
退院後、母乳が少なくて心配です。母乳が出ない理由としてストレスや食事のバランスが考えられます。母乳にミルクを足しても大丈夫でしょうか。
母乳・ミルクについての質問です🤔
入院中はぼちぼちと母乳が出ていて、片方10分ずつで40~45ml+ミルク40mlでした。
退院時に「ミルクは1日に40mlを3~4回足せばいい」と言われたのですが、帰ってから母乳があまり出てる気配がありません。
(乳首を思いっきり痛いほどひねってポタっとくらい)
今、母乳を40mlも出ていなく飲めていないと思うのですが、毎回ミルクを足してもいいものでしょうか。
電話相談窓口が終了していたので、どなたか分かる方ご回答お願いします😭
また、母乳が出なくなった理由は
ストレスと、バランスの悪い食事だと自覚しています((( ´ºωº `)))
- つくし(8歳)

りぃー
お腹がすいたり足りなかったりしたら、赤ちゃんが泣いてお知らせしてくれますよーー😌💓

かにゃに
赤ちゃんが母乳のんだあとに泣いて欲しがるようなら、毎回ミルクを足してもいいと思いますよー

つくし
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
母乳後に泣くのを目安にして、その時にミルクを足します☺️
コメント