![reeei*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子供とのおうち時間について、一緒に遊んでいるか不安があります。YouTubeやゲーム以外の遊び方や、普通の遊び方がわからず悩んでいます。テレビ時間が多いけれど、最近は下の子も含めて少し遊んでくれるようになりました。
もうすぐ5歳になる子供のおうち時間、
ずっと一緒に遊んでますか?
朝起きて1人でリビングで何かしら自分で遊んでもらったり、1日の中で30分から1時間YouTubeひとりで見てもらうとか
まだなしでしょうか??
あと、
YouTubeやゲームならひとりで大人しくしてますが、
それ以外は何して遊べばいいのか、おもちゃも飽きて面白くないみたいで一緒に遊ぼーって常になってます
5歳だとこんなものでしょうか??
私が年の離れた兄が二人いて一緒に遊んでもらうことも無く
母子家庭でお母さんと遊んでもらったりも
幼稚園くらいの歳から本当に全くなかったので
何が普通かわからず💦
今のところ遊んでと言われるので遊んでますが、
わりとテレビ時間が多いです💭 YouTubeとかつけてないと面白いのしてる時以外子供はほぼみてませんが。笑
最近は下の子も含め少し遊んだり、
弟を笑わせてあげようって感じで遊んでくれたりはしてます
- reeei*
![reeei*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reeei*
あと、下のこが朝寝する時お兄ちゃんは別の部屋で1人でYouTubeみてもらってて、私が下のこと一緒に寝落ちちゃうこともしばしばあり、寂しい思いさせすぎですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年の差がありますが、下の子のお昼寝の時だけ限定で上の子YouTubeにしてました!
下の子が大きくなってきたら癖になるし見たがるので下の子の前では見ないようにしてましたが…もうすぐ5歳だと見たいですよね😅
下の子はゲームしてない時は公園かレゴか少し前はプラレールでしたが、一緒に遊ぼう!は普通の事かと☺️
ただ何も無い状況で何か遊びを見つけるのは大事な事なのでじゃあ何する?!と考えさせていけばそのうち1人遊びなり、下の子と何かしたりとかになるかなと🫣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通に1時間くらいYouTubeやゲームして一人で遊んでましたよー!!
5歳にもなればそれくらい普通だと思います!!
あとはボードゲームとかだと家族でできるし楽しいですよ!
お庭でボール遊びとか、トランポリンとか鉄棒とかそういう体を動かす系を買い揃えておくとお家でも割と遊びに困りません!
![kbbbbbbn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kbbbbbbn
うちの子は、物作ったりするのが好きなので、よくブロックでパウパトの車作ったー!とか言って作っちゃーそれでおままごとみたいなことして自分の世界に入ってます!笑
あとは、保育園で手紙交換が流行ってるから折り紙の裏にひらがな書いてたりとか!
コメント