
妊活2年、2度の化学流産経験。友達の出産でイライラ。病院受診考えるも、不妊治療1年授からず心配。ストレス解消方法知りたい。病院行っても大丈夫?
妊娠希望しています!
妊活を意識してはや2年。
その内2度化学流産を経験しています。
最近、友達も妊娠・出産が増えてきてお祝いしたい気持ちとは裏腹にどうしても祝えてない気持ちがありじぶんにもイライラしてしまいます。
今月もまたリセットしてしまい、モヤモヤ。
今まできちんと病院を受診したことないので行ってみようかなと思いますが、不妊治療って1年程経っても授からない場合と聞きますが、私は化学流産を経験してるからまだダメなのかな?と思うけど早く授かりたい気持ちが強く毎日考えてしまいます。
病院に行っても大丈夫なのでしょうか?
またなかなか授からない方どーやってストレス解消してますか?
- しほ^o^(6歳)
コメント

❁蒼❁mama
病院行ったら原因がわかるかもしれません\(ˆoˆ)/
私は29歳だったので
数ヶ月妊活して出来なかったので
すぐに病院に行きました!
そしたらきちんと生理きてたのに排卵してないことがわかりすぐに治療始めましたよ👍🏻
なのでまずは一歩踏み出してみてはどうですかー?😊

リリコ
周りの妊娠報告にモヤモヤしてしまうお気持ち、分かります😣
おめでたいことですが、やはり比べてしまいますよね。
病院は早めに行ってください!
私は妊活開始と同時に不妊専門クリニックに通いました。
早く授かりたかったので、最初から先生に、ステップアップも考えていますと伝えました。
化学流産するにも、何か不妊の原因があるかもしれません。
黄体機能不全とか不育症とか…。
何か原因を見つけるためにも早めに病院へ行くことをオススメします😊
何も原因がなければ、安心しますし、何か原因があれば治療できますし♪
私も病院に通いながらストレスたまっていましたが、とにかく主人との時間を楽しむことをしました🎶
妊娠したらできないことをし、行けないところに行き、食べれないものを食べました😊
今が幸せと思うことで、妊活ばかりに意識が囚われずにリラックスできていたと思います🍀
-
しほ^o^
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
以前、子宮内膜症だったことがひっかかっていて💦
そうですよね!なにか原因があれば治療できるしなければなかった!と前向きになれますよね!病院行ってみたいと思います!
妊活ばかりにならないように…
今しかできないこと楽しみたいと思います❤️- 3月29日

退会ユーザー
初めまして!
私は四年の不妊治療をして未だに授かれていません💦
人間なのでイライラしておめでとうって言えない時あると思います。そんなの当たり前です。表向きおめでとうっていって私も何回も泣きました😢
不妊治療クリニックデビューについてですが…一年とは決まってないので行かれてみていいと思います!ちなみに私は妊活3ヶ月で自然流産してクリニックに通い始めましたよ😄✨元から生理不順や生理痛が酷いこともあったので✨
クリニックに行かれてなかなか授からない事や科学的流産してる事を問診に書いておけばいいと思います!
クリニックに行ったら1ヶ月掛けて色々な検査してまずは原因を調べて貰えるのでスッキリしますよ。ちなみに私は多嚢胞性卵巣症候群と卵管狭窄でした💦
私も科学的流産は何回もしてますが…あれは妊娠にも流産にも入らないそうです💦
妊活して私も鬱になって誰とも会わず閉じこもる事がありました💦周りは妊活で苦しむ人もおらず一人ぼっちになった気分でした。
でも一人でも自分の友達が気持ちわかってくれる人が居れば乗り越えれますし…こうしてアプリやSNS等見ると同じ悩みの方が沢山居るので私はそれで乗り越えてました。
私の赤ちゃんもしほさんの赤ちゃんもきっとのんびり屋なんです!✨←こう思って四年過ごしてます。
リセットしたら旦那と二人で出掛けたり旅行したりして息抜きしてますよ😄美味しいものたーくさん食べて着たい服着て😄
しほさん一人じゃないですよ😄
私も同じ気持ちですから!一緒にボチボチすすみましょうね^ ^
-
しほ^o^
返信ありがとうございます!
haruさんも同じようなお悩みでなんだか1つひとつの言葉に勇気づけられました!
化学的流産て妊娠などに入らないんですね⁉︎すいません、無知で知りませんでした😢
やっぱり一度調べてみることも大事なのかなー?まだ25歳でしょーとか周りに言われますがそんなこと言われても早く授かりたいよーといつも心の中で叫んでます😭
今は友達にもこの気持ちを伝えられず旦那さんに八つ当たり状態で…
haruさんの言葉でほんとに楽になった気がします。
そうですよね。赤ちゃんのんびりしてるだけなんですよね!
気長に待ちます!そしていつ来ても快適に過ごせるよう準備して待ちたいと思います!- 3月29日
-
退会ユーザー
勇気付けられたなら良かったです!😄💕
いつでも愚痴吐いて行きましょう!✨
私も同じように落ちて浮いてになってますから✨
科学的流産の件は無知とかそんな責めたわけじゃないですからね😢💦嫌な思いしてたらすいません。。。
病院で科学的流産って言ったら妊娠には入りませんってアサッリ言われて撃沈したんです私。。。受精出来たから凄い事だと思うんですけどね😱💦←どんだけ前向き(笑)
私も旦那と仲悪くなった時期ありました。
でも旦那も旦那で分かろうとしてくれてて…きっと私達が仲良くラブラブしてたらやって来てくれると思って。
今では付き合ってる頃より新婚の時よりラブラブですよ😄❤だからこそこの人をパパにしたいって思うようになりました✨
のんびり屋な赤ちゃんをのんびり待ちましょう🤗きっと来てくれるますから!
病院行くと沢山人が居て一人じゃないって思えますよ😄✨- 3月29日
-
しほ^o^
いつも1人でブツブツ自問自答です笑
化学的流産、嫌な思いしてないです!
知らなかったーと思って🤔
全然大丈夫です!病院で言われたんですか!
そーだったのか💦すごい前向き✨
見習います✨
私も旦那さん早くパパにしてあげたいって強く思います‼︎
いつか来てくれますよね!信じて待ちます⭐️
haruさんにも来てくれますよ❤️- 3月29日
-
愛莉
はるさん…私も中々妊娠しませんでしたし…逆に…妊活の事を考えていましたよ…旦那さんの話を聞こうとせずに…私は諦めていました…だけど…旦那さんが…流れても私がぃるなら赤ちゃんはくる時期じゃなかった…ッて…2〜3年妊活せずに過ごしましたし…引っ越しもしましたよ〜県外で誰1人ぃなかった友達(^^)
今は関東に5人ぐらぃいます☺️✨
4〜5年出来なかったら…焦ったりしちゃいますよね…分かりますよ😖💧
けど…一旦妊活から離れて趣味とかを持ってみたら⁇☺️
私も出来にくくて…奇跡的に妊娠しましたが…今がぁるのは旦那さんのおかげです(^^)
旦那さんとの時間を過ごしてみたら⁇(^^)- 3月31日

愛莉
私も…直ぐに…妊娠しましたが…流れてしまい…友達の妊娠、出産を祝える気持ちではなく…自分もイライラしてぃましたし…結婚してから…2年間は…旦那さんと話して妊活しませんでしたし…旦那さんとの時間を沢山作りました(^^)
山、川、県外、実家に帰ったり旅行に行ったり、妊活の事考えていたら旦那さんも嫌がっていたので…2年間諦めました…でも33歳の8月にオリンピックで女子バレーが銅メダル取った時に…諦めない気持ち…ゃれば勝てるとテレビで見て10月に旦那さんの転勤で関東に引っ越しして普通に生活しましたが…ゃはり自分に原因があったから赤ちゃん来なかったと諦めかけましたが…東尾理子さんの本を読んで…水天宮に行きました(^^)
で…自分が納得するまでお参りして帰って1ヶ月後に…自然妊娠(^^)
4週目に入ってました(^^)
ツワリも酷かったけどだった1回のお参りで…ッて…私がビックリしました(^^) 私は…関東に引っ越しして…ストレスをためないで過ごせたんですよ…理由は分かりませんが…ただ…赤ちゃんを欲しい欲しいと願うばかりに旦那さんの気持ちもわかってなかったので…旦那さんを優先的に大事にしながら…妊活してぃました(^^)
ぁの時に授かった赤ちゃんも娘で今は…3歳7ヶ月です(^^)
諦めかけた私が諦めずに…34歳で産めました(^^)
2〜3年妊活をやめて自分の気持ち
旦那さんの気持ち、後一旦妊活から離れる…大事な事だと思いました(^^)
逆に今は…ママ友が2人目妊娠聞いたら…素直におめでとうッて…言える気持ちになりました😊✨
しほさん…諦めないで…大丈夫だから(^^)
少しリラックスして過ごしてみては?私も焦っていましたが…焦りをやめたら…気持ちが楽になったから(^^)
-
しほ^o^
返信ありがとうございます!
焦りは禁物ですよね。
ストレス溜めずに、旦那さんの気持ちも大切にしながら。
少しずつ。気長に待ちます✨- 3月29日
-
愛莉
旦那さんを大事にしなぃと赤ちゃんも来ませんから…私も焦ってばっかり…旦那さんが…他に考える事ないの⁇って言われた時は…言い返せなかったし…自分を責めましたね…自分に原因がぁるのに…自分で解決しなかった…だから…思い切って…地元離れました…引っ越ししたのが良かったのかな⁇美味しいものを食べて温泉、足湯、スカイツリーとか、妊娠したらいけない場所沢山行きましたし…仕事もしてぃましたよ…仕事の事考えていたら…妊活の事を忘れていて…逆に良かったのかな⁇ッて(^^)
しほさんの気持ちは…分かりますよ…何故私だけ⁇本当にその通りです…でも…まだまだ諦めないで…しほさん趣味⁇ぁりますか⁇私はなかったから辛かったけど…趣味を見つけては?気が紛れますよ(^^)- 3月29日

愛莉
後…しほさん…周りから…まだなの⁇って言われても気にしないでいいですから(^^)
他の人は…本当に色々言いますから😓
しほさんは…しほさんなりに頑張ってるのわかりますから…(^^)
私も…親に言われたから…孫の顔孫の顔って言わないで‼️って言いましたよ(^^)
ストレスになるから
しほ^o^
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
旦那さんとも相談して一歩踏み出してみようかな。ありがとうございます😊