※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生から自閉傾向指摘されたが、自閉症とは合わない部分も多い。市の相談窓口に相談予定。自閉症と判断されるのか不安。似た経験の方いますか?

2歳3ヶ月の子供が保育園の先生から『自閉傾向にある』と指摘されました。
•こだわりは強くてオモチャの片付ける場所、靴を置く場所等は自分なりにきまりがある
•電車ごっこで友達に掴まれるのを嫌がる(ママ、パパに捕まれたり触られるのは嫌がらない)
•保育園の制作で手が汚れるのを気にする(家では砂遊び等で手が汚れても気にしない)
これらの事があると言われ、自閉症を調べてみましたが名前を呼べば返事はする(時々故意で無視することはある)し、1人遊びする時もあるけどママパパが離れると『遊ぼう』と声を掛けてくる、運動神経は良い(保育園の先生も言ってる)、人見知りあり、言葉も良く喋る、英語も好き、歌も好き、指差しもする等
自閉症で調べても当てはまらないことの方が多いのですが、保育園の先生に言われると不安で仕方ありません。
一応市の相談窓口には問い合わせて後日相談予定ですが、こだわりが強いだけで自閉症と判断されてしまうのでしょうか?

似たような経験の方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

似たような経験はありませんが、多少の知識はあります!
園での様子はこだわりや感覚過敏から癇癪おこしたり、活動に参加できないほどなんでしょうか??

その歳で自閉傾向にあるってはっきり保護者に伝えるって相当強い特性がある場合かなって思うんですが‥💦
多少こだわりがあったり汚れるの嫌がる子って定型発達の子でもたくさんいますよ😊
程度によりますが、書かれている内容だけで癇癪とかもなければすぐ診断つくって事はまずないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園での活動は最初は参加できない事もあるようなのですが、友達がやっているのを見て途中から参加していたりするようです!
    ありがとうございます😊引き続き様子見ていきます

    • 4月29日
ねこまんま

ASDの特徴でこだわり強いはありますね。

でもお子さん2歳とのことで、これからこのようなこだわりがなくなる場合もありますし、強くなる可能性もあります。まだ様子見でもいいかなと思いますけど、療育行くなら早めが絶対にオススメです!!

娘はまだ診断出てませんがおそらくASDです。年少からこだわりが出てきてました。(娘の場合は服のこだわりです。)あとは偏食とか切り替えが苦手な部分があります。

娘は言葉もよく喋るし運動も遅れてないです。ただやはり人見知りや恥ずかしがり屋なとこがあります。

ちなみに、発達検査は知能検査みたいのだと思います。IQってやつです!それで知的ありかなしがわかります。あとはASDだと知能検査で得意、不得意が極端に出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も人見知りがあります。
    言葉も運動も遅れていないとのことですが、ASDだと思ったきっかけって何ですか?娘さんの服のこだわりはどういった所が出ますか⁉️
    ASDだと知能検査で判断できるのですね💦

    • 4月29日
  • ねこまんま

    ねこまんま


    きっかけはママりさんと同じ保育園の指摘です。娘の場合は集団行動に支援が必要かなと言われました。お遊戯会の衣装が嫌で着たくないいと。当日までには着れて皆と踊れるんですけど、それまでの過程でスムーズに行かないからですね。
    ちなみに服のこだわりは、好きなキャラクターのTシャツじゃなきゃ嫌!みたいな感じです💦私が勝手に買った服はぜ絶対着てくれないので一緒に買ってます😣

    そうです!知能検査といってもまだ5歳なので字を書くとか読むとかじゃなくて、心理さんの指示が通るかです。例えば同じように積み木を立ててとか、このような場合はどうしたらいい?とか聞かれたみたいです。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ちなみに、知能検査はどういった所で受けられましたか⁉️
    一応市の相談窓口に来月頭に行く予定なのですが、検査自体は病院とか受診して受けるんですよね?

    • 4月29日
  • ねこまんま

    ねこまんま


    いえいえ😊
    娘は病院で受けました!初診は問診だけだったので2回目以降に知能検査しましたよ✍️

    • 4月30日
てんてんどん

相談にいくまでドキドキですよね。医師ではないので、名前はつかないとは思います。

うちの子も運動が出来ず発達性協調運動症かなと思うので凸凹に当たりますが、他は検査でも凸凹ないんですよね。
むしろ育てやすいし、家族と遊べるし、下の子より優しくて良い子で。
でも、園では自己主張が苦手
だし、争いが苦手で1人でいる事が楽なようで…。これも対人関係が苦手で自閉傾向って言われちゃうんですよね。
(集団行動、指示も通ります)

私は園の先生に言われた、〇〇くん(息子)が就学までに困らないようにしてあげられたらいいですよね。
って言葉がしっくりきて、なんでもいいから園や小学校、その先の将来も生きやすくなればいいな。
って思うようになりました。

その後は、発達検査の結果的に様子見になりそうなところを、私からお願いして療育につなげてもらいました。
結果良かったなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も園の先生から生活で困らないようにしていきたい、得意な事も沢山あるからそれを伸ばしていって苦手な所はフォローできるようにしていきたいと言われました😊
    市の相談の予約をしているので場合によっては発達検査をお願いして療育も考えていきたいと思います!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳半前に「園でオウム返ししかせず会話が成り立たない」と言われました。その後の面談でよく聞くと

・お友達と全く関わらず、お散歩の時に手を繋げない(園のルールで2人ペアで手を繋ぐ)
・1人の先生としか手を繋げないし、着替えや給食などでもその先生にしか手伝わせない
・上履きの脱ぎ方、並べ方に独特のやり方があるようだ、自分のだけでなくお友達の上履きも並べ直している

ということを指摘されました。家てばオウム返ししかしないということはなく普通にコミュニケーションを取っていましたし、私も初めての子育てだったのでこだわりが強いとか独特だとかわからずこんなもんだと思っていました😅

園からことばの教室(療育的なもの)を勧められてすぐに申し込み、年少から通い始めました。年長さんの今はことばの発達は全く問題がないのですが、社会性や対人関係の部分は少し特性があるようだとわかりました。ことばの教室に通わせてよかったです!

園からは自閉「傾向」と言われたのですよね。自宅で顕著な症状が見られないのであれば、自閉症と診断される可能性はそんなに高くないと思います。まずは市の窓口とよく相談なさってみてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちの子もコミュニケーションは取れるし、2歳ってイヤイヤ期もあるからこんなもんなのかな?って思っていました💦
    市の相談をじっくりして療育も考えていきたいと思います!

    • 4月29日
バナナ🔰

そもそも専門医でもない保育士が診断名を限定した言い方をしてはいけませんね。こんなセンシティブな事違ったら大問題ですから。
2歳だと専門医でもすぐに診断をつける事はあまりないと思います。大抵は3歳までは様子見になる場合が多いです。(相当な事がない限り)
こだわりが強い、その1つの特性だけでは診断は付きません。
こだわりが強いならASDアスペルガータイプもありますし、AD/HDでもこだわりがある子はいますし、定型発達の人間だって多少なりともこだわりはあります。
強いこだわり+他にも困り事があって、それによって生活に支障が出ている、支援が必要と判断されるかどうかが判断基準の1つですね。
ASDは対人(社会性)、コミニュケーション、想像力が苦手な障害です。自閉症であれば発語の遅れも目立ちますね。
今の困り事と言われている事でも、例えば片付ける場所や靴を置く場所が変わるとパニックになる、人に触られる事、汚れる事に強い拒否感がある(パニックになる)などがあれば気になるかな?って感じですね。

ちなみに息子(ASDとAD/HD)は困る程強いこだわりはありません。
ただ他に困り事はモリモリありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます❗️
    パニックになる事はなく、ただ片付けた後に変えたりすると『違うの、ここじゃないの』と再度戻したりします😅
    汚れるのも最初は嫌がっても友達がやっているのを見て途中から参加して結果汚れていたりするので強く拒否するという感じでもなさそうです😊
    生活面でも今のところ困る事はないので様子見ていきたいと思います❗️

    • 4月29日
ちびまるこ

ASD診断受けたうちの子によく似てます。今2歳半です。

こだわり無し。
偏食多少あり。
癇癪はほぼ無し時々あり(手をつけられない程の癇癪は月一あるかないかくらい)
両親以外に触られるのを嫌がる。(ママパパの抱っこは好き)
他人と目を合わせたがらない。(家族とはしっかり合います。)
外で親から離れらたがらない。
椅子にジッと座れない。
親子療育では常に母と手を繋いでいる。(クレーンらしいです。)
名前を呼ばれると返事をする。
兄姉不在時1人遊びができない、ママ遊ぼうと誘われる。
運動神経は良い。
言葉はよく話す。
歌が上手い。
指差しする。
物の名前の書いたカードや図鑑が大好き(こだわり??)で語彙力豊富
逆さバイバイをする。


って感じです‼️
ASDに当てはまらないことが多く、絶対違うと思ってるんですが、診断はASDで、今も診断結果変わることなく通院しています。療育にも週3で通っています。困り事も全然無いので、いまだに信じられないです😅が、他者への関心が薄い、関わりが弱いとのことです😅

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    因みに療育先で自閉症スペクトラムらしき子を沢山見てますが、大体こだわりが強く、拘りというマイルール通りに何かが行われない場合癇癪を起こします。
    拘りが叶わなかった場合癇癪起こしたりされますか??
    あと偏食の子も多いです。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわりのマイルール通りにならないと癇癪とまではいきませんが、『やりたかった』『ここはこうするの』と泣きそうになったりマイルール通りに戻したりします💦
    偏食は特になくて出されたものを食べるけど野菜は苦手…くらいです😅

    • 5月1日
  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    イヤイヤ期ならそれが普通だと思います❣️むしろこの時期はそれが無いと正常発達では無いとおもいます💦
    友達の子がそういうのがなく、親の言うことを聞きとてもお利口さんでしたが障害がありました💦
    でも気になるようなら市に相談したらいいと思いますよ☺️

    • 5月1日