妊活と仕事の両立に悩んでいます。育休取得予定の公務員で、保育園が決まらないと復帰できず、仕事と子育てのバランスを考えています。連続育休や遠方の両親のサポートも検討中です。周りの意見を聞きたいです。
妊活と仕事、両方とも大事なので悩んでいます。
私は育休3年取得予定の公務員で、旦那さんも公務員です。育休はギリギリまで取れるように申請しています。
子どもは2歳児クラス(できれば1歳児で、と思いますが激戦区のため希望薄です。)で保育園に入れるつもりです。
でも、もし2歳児クラスでも入れなかった場合、2人目の妊活を始めようと考えています。
希望して選んだ職業のため、仕事をしたい気持ちはとてもあります。
しかし、子どもの保育園が決まらない限り復帰できないし、子どもとの時間を大切にできるので、復帰はずっと先でも良いかなとも考えるようになりました。
子どもを授かった場合、2人分の保育園を探したり、毎日の家事育児が大変なのも分かります。
仕事復帰して、しばらくしてまた産休育休になるよりも妊活して連続育休でもいいのかなとも思います。
両親義両親ともに遠方、旦那さんは多忙のためほぼワンオペになるのは目に見えています(実母は、2人目できたら手伝うと言ってくれています)。
今後の生き方というか、過ごし方についてふと悩むことが増えました。
皆さんのご意見や、周りの人でこんな方いるよ!などのコメント、お待ちしています。
- ママリ🔰
コメント
いちご
公務員です。周りでは、連続育休で3-5年休んでるイメージです。選択肢がある分、悩みますよね。私も来年、激戦区ですが、二人同時に保育園です。
ママリ
公務員で役所で働いています。
よかったら教えてください!
今二人目妊活中(不妊治療です)です。
もし二人目を授かれた場合、育休長く取りたいと思っています。
転職して公務員になったのですが、一人目の産休育休は民間企業にいる時に取りまして、冬生まれだったこともあり、1歳児クラスの4月で復帰しました。
(育休は1年3ヶ月でした)
もし二人目が授かれた際には、前回よりも長く子供といたい気持ちがあり、かつ、公務員ということで3年育休があるので、2歳児クラスで復帰できたら...と思ってます。
育休三年取得予定と書かれていますが、産休に入るタイミングでそのように職場や人事に伝えてるのでしょうか?(そもそも聞かれるのでしょうか??)
3年と伝えると、1年間しか育休手当はでませんか?
よかったら参考に教えていただきたいです!
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!こちらこそ、遅くなってすみません💦
はい、産休に入るタイミングで人事の方に伝えています。
人事の方から聞いてくることもあります。
3年取得を伝えても、1年しか手当は出ません。その後は無給です。
先輩から聞いた話では
短く育休を伝えると、席を用意してあるのに、やっぱり長く取りたいと言うと迷惑になるから避けた方が良いと言われました😅
だから、育休は長めにとっておいて、早く戻ってくると喜ばれると聞きました😃- 5月20日
-
ママリ
ありがとうございます!
我が家も夫婦で公務員(自治体は違いますが💦)なので、とても参考になります!
なるほどですね✨
一般的(一般企業の場合、前職もそうでした)には、1年間育休取って、保育園入れなければ半年ずつ延長して、最大2年間の育休で、最大2年間手当が出ますが、公務員の場合は、最初に2年とか3年と伝えると、1年間しか手当が出ないと言う理解であってますか?🙏
とはいえ、1年の予定と伝えておいて、保育園落選を狙うのも、公務員としてはどうなの?って感じもあるので、、堂々と3年宣言をして、2年間は無給のほうが過ごしやすいかもですね。
確かに、育休の方の席があるのに延長するのは迷惑になるから、最初から長めに伝えるのが良いですね✨参考になります!!!- 5月21日
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます😀
公務員の場合はそうだと私も認識しています。
最初に2年、3年育休とりますと伝えていても1年間しか出ていません、、2年目以降、手当給付金の通知書は受け取っていません。
おそらく一般企業の職種の方が周りは多いのか、顔見知りのママさんと話していても育休手当、保育園不承諾通知の件で話が噛み合わなかったりしました😅(公に自分の職業を話すこともしなかったので)
皆さんは、育休延長や保育園落選を狙って書類作成すると仰る方が多かったです💧- 5月22日
ママリ🔰
連続育休のほうが多いのですね。
そうなんですよね、一般企業で働くママ友さんたちは1年で保育園に入れて働きますが、私はこんなにのんびりしてていいのかな?と思う時もあります。保育園激戦区なのに💧
早く保育園入れてあげた方がよかったのでは、と後悔することもあります。
お二人お子さん同時入園、兄弟加点がつく地域ですか?
同時入園の方が、加点がついて入れやすいでしょうか?
いちご
兄弟同時加点はありますが、正直同じ園は難しいと思っています、、、。それでも、私は使えるものならしっかり育休は使わせていただいて、子供に還元していこうと過ごしてきました。復帰後は最悪辞めてパートになることも視野に入れています。
私も夫は6歳上で、一人目の前から連続で、と考えていました。仕事や保活を気にして、結果二人目を諦めざるを得ない状況だけは避けたかったのです。
ママリ🔰
返信ありがとうございます。
なるほど、うちの地域でも兄弟同じ園は難しいと聞いています。
子どもに還元していこうという考え方、素敵です☺️✨
上のお子さんは2歳児さんとのことですが、育休中毎日一緒にいるのは大変ではないですか?
(私はそれも、今後心配しています。。)
そうなのですね、連続育休できるならそうしても良いですよね。
旦那さんの歳が離れていると、子供のことも気になりますね。
たしかに、仕事や保活のせいで諦めるのは勿体無いですよね💧
いちご
夫が週2.3在宅の日がある&週1車で1時間の実家に帰っているので、なんとかやれています。完全ワンオペだったらしんどかったと思います🥲
ママリ🔰
そうなんですね、子育ては助けがないと本当に大変ですよね💦
回答ありがとうございます☺️