
コメント

あやか
まずはそれが食べられる物であるって理解してもらう必要があると思います!
うちの場合は蒸しパンなんですが、最初のうちは私がちぎって口に運んであげて、3回目くらいになったら自分で掴みたいのか手を伸ばしてくるようになったので、そこからは小さくちぎって娘に渡してあげてます。
今ではちゃんと口に持っていってくれるようになりました☺️

退会ユーザー
全然それでおっけーです!
うちもそうですよ〜!食べる時もあれば
ポイポイするときや、私に渡してきて食べさせろ!と言うときも😊
私自身保育士してますが、
手づかみ食べ、苦手な子もいます😊
触るの嫌でやらない子も⭐️
食べられるものだよ〜!と知らせてあげればやる気あればそのうちやります!
食べさせてあげて食べるのであればそれでいいと思います🥰
そのうち時がくればやるかもしれないし、
手づかみ食べより食具に興味持つ子もいますし😊!
-
はじめてのママリ🔰
おっけーなのですね😊
食べれるものの分からせるためにはどうしたら?
焦らず行こうと思います😊- 4月29日
-
退会ユーザー
同じものを実際に手づかみで食べて見せる→おいしー!のオーバーリアクションする笑
ちぎってお口まで運んであげる
の繰り返しです😌!
ただ時期的に掴んでもポイポイする子も多いので、うちもまだまだのんびり、投げられても無になりながら進めてます!笑- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
昼の離乳食の際に食パン渡したら食べてくれました🤲´-
焦らずやっていきたいと思います、アドバイスありがとうございました☺️- 4月29日
はじめてのママリ🔰
食べられるものであるって理解してもらうにはどうしたらよいですかね?…🤔💭
わたしがちぎって1口食べてみたんですが🤣
どのくらいで自分で口に持っていくようになりましたか?
あやか
私は最初のうちはちぎって口に運んで食べさせて、これは美味しい物なんだよって理解してもらったつもりです!今では蒸しパン見るだけで笑顔になるので(笑)
はじめてのママリさんの方法でもいいと思います!
蒸しパンあげ始めて4回目くらいで試しに掴ませてみたら口に持っていくようになりました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
蒸しパンに興味があるのですが作り方は簡単ですか?
あやか
蒸しパン簡単ですよ!
私は西松屋に売ってる7大アレルゲン不使用のホットケーキミックス使ってます🙋♀️
ホットケーキミックス100g
牛乳or豆乳100ml
いちごやバナナなどのフルーツ
を混ぜて、油を塗ったリッチェルのトレー8分目くらいに流し込む
→フライパンにキッチンペーパーを敷いて底上げし、水を1cmいれて沸騰させる
→生地を流し込んだトレーを置いて蓋をして10〜12分蒸す
って感じです!
蒸してる時に水滴が蓋から落ちると蒸しパンがベチャベチャになるので、片方に菜箸を挟んで蓋を傾けるようにするといいです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
簡単そうなので私でも出来そうです🤭
たすかります、ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
すみません、西松屋でホットケーキミックス探せなくて😥
パッケージ教えてください、お願いします🙏🏻 ̖́-
あやか
これです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちの地域の西松屋にはなかったです😭😭