

ひろ
熱がこもるのもあるでしょうが、もうすぐ2歳ならもうセパレートに変えたいと思います。
夏は水遊びとかあり、自分で着脱する機会も増えてくると思うので、それがロンパースだと難しいかなと…
お腹が出るリスクより、着脱やトイレの練習に支障が出るリスクの方が大きそうです😅

4人目妊娠中👧👧👦👶
1歳11ヶ月のお子さんですか?
ならロンパースは着せないです。
肌着サイズ長めを買えばほぼお腹は出ないと思います。

あんどれ
1歳児クラスのお子さんですよね?
自分で着替えをしようとする時期なので、自分で脱ぎ着しやすい服にしてください、と言われてます。
ロンパースタイプだと自分で脱ぎ着できないので、個人的にはセパレートがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
セパレートにします。
これから夏になると着替えも多くなるでしょうし、2歳になるならそろそろトイトレも始める子もいると思います。
周りの子を見てやりたい!となる可能性もあります。
セパレートでもズボンにしっかりインすれば大丈夫かなと。

ママリ
私もみなさんと同じ理由でそろそろセパレートがいいと思います🙋
西松屋の肌着はそんなに丈が短くて抱っこしたときにお腹が出ちゃうことがあったと思いますが、ユニクロは丈長めだと思います🤗
お腹が出ることはほとんどないと思いますよ❤️

ままり
もう2歳になるならセパレート一択です!私だったらお腹が出ることが気になるならTシャツも全部inして登園します😂

はじめてのママリ
今0歳児クラスですがロンパースもう着せてません😂
先生たちも大変だし、もうすぐ2歳になるお子さんなら自分で着脱させることも考えたらセパレート一択ですかね。
お腹が出てしまうのに抵抗があるのなら、シャツインして登園させてみてはどうでしょうか。0歳児クラスだからかもしれませんが、朝送って帰りに迎えいくとシャツインされて帰ってきます。笑

🔰こげぱん🔰
セパレートに変える良いタイミングだと思います。
ユニクロや無印良品の肌着は丈感が長めなので保育園用にいかがでしょうか☺️
お迎えに行くと肌着をしっかりボトムスにインされている覚えがあります。
コメント