
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
保育園の先生に会う度にこれこうしてねーと言われたりするので嫌味じゃないのはわかってても自分のここがだめなのかあそこがだめなのか次は言われないようにしようと努力してますが
お迎えに行く度に色々言われるのでモヤっとします💦
受け流せたらどれだけ心に余裕ができるんだろうとわたしも思います💦
はじめてのママリ🔰
わかります!
保育園の先生に会う度にこれこうしてねーと言われたりするので嫌味じゃないのはわかってても自分のここがだめなのかあそこがだめなのか次は言われないようにしようと努力してますが
お迎えに行く度に色々言われるのでモヤっとします💦
受け流せたらどれだけ心に余裕ができるんだろうとわたしも思います💦
「ココロ・悩み」に関する質問
友達からご飯誘われて今日行くことになりました。 子供もいるので前から旦那にみてもらう約束をし、 夜から友達との予定を立てたのですが、昨日夕方に楽しみにしてるね〜と送ってから返事がありません。😂 なんか行く気失…
ご意見聞かせてください。 私の心が狭いだけ…? 昨日、引っ越す前の土地で仲良くしてもらっていた 息子の同級生(小2、男の子)のお家に、 往復100キロの道のりを車で遊びに行ってきました。 そこでモヤモヤした出来事…
どうしたらいいでしょうか 細かい内容はもう省きますが 最近あまり仲がよくなく、、 子供の前で、夫がキレて家で大声を出して 死ねとか言ってきました 壁なども叩いたりしていて、 子供に見せたくなかったので とりあ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます😭🙏
それはモヤっとしますね🥺会う度にって、私なら警戒して会わんようにしてしまうかも(担任の先生だと無理ですけど💦)
言葉って難しいですよね、受け取り方にもよるかもしれませんが、そこそんな言い方せんでもって思ったり…言う側の言い方でもまた違ってきますよね。
私も先生だったり保育園の保護者だったり、上司とか、書ききれないくらいありますが😭🤯
心の余裕欲しいです😭それがあるときっと子供達への接し方も変わってくるんだろうな😞