コメント
はじめてのママリ🔰
わかります!
保育園の先生に会う度にこれこうしてねーと言われたりするので嫌味じゃないのはわかってても自分のここがだめなのかあそこがだめなのか次は言われないようにしようと努力してますが
お迎えに行く度に色々言われるのでモヤっとします💦
受け流せたらどれだけ心に余裕ができるんだろうとわたしも思います💦
はじめてのママリ🔰
わかります!
保育園の先生に会う度にこれこうしてねーと言われたりするので嫌味じゃないのはわかってても自分のここがだめなのかあそこがだめなのか次は言われないようにしようと努力してますが
お迎えに行く度に色々言われるのでモヤっとします💦
受け流せたらどれだけ心に余裕ができるんだろうとわたしも思います💦
「ココロ・悩み」に関する質問
元々そんなことはなかったのにお礼の言葉がスムーズに出なくなりました。 小2男の子です。 忘れてるらしいのですが、すごく気になります💦 そういう年頃なのでしょうか? 反射的にありがとう😊が言える子でした。 なのに今…
もう人生終わりです。たくさんの人を傷つけて気付かないふりをする人生を歩んできました。実の母に対してだってそう。 もうやり直せないかもしれない。恥ずかしい人生。 本当に恥ずかしい人生。 26歳なのに18歳みたい…
ママ友と縁切りたいとか、合わなすぎてダメだな〜と思った事ありますか? 私は今悩んでます ママ友Aさんの子は意地悪されやすい子です 災難が降り掛かって来るというか… なので、愚痴を言われる事は他のママ友より多いで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
アルパカ子🦙
回答ありがとうございます😭🙏
それはモヤっとしますね🥺会う度にって、私なら警戒して会わんようにしてしまうかも(担任の先生だと無理ですけど💦)
言葉って難しいですよね、受け取り方にもよるかもしれませんが、そこそんな言い方せんでもって思ったり…言う側の言い方でもまた違ってきますよね。
私も先生だったり保育園の保護者だったり、上司とか、書ききれないくらいありますが😭🤯
心の余裕欲しいです😭それがあるときっと子供達への接し方も変わってくるんだろうな😞