![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野菜や豆腐の水切りが足りないと、ハンバーグの食感に影響が出る可能性があります。しっかり焼いて解凍すれば大丈夫ですが、量によっては注意が必要です。
豆腐、野菜、ひき肉、片栗粉でハンバーグを作りましたが、断面の色的には火が通っているのに、食感がねちょねちょしてます😭
面倒くさがって、野菜スープの野菜を少し水切りしただけで使ったのと、豆腐もしっかり水切りしなかったのが関係あるんですかね?💦
しっかり焼いて、解凍する時にレンジでチンするのでよっぽど大丈夫ですよね?
結構な量作ってしまったんですがあげても大丈夫でしょうか?😢
- ママリ(妊娠35週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まず、豆腐の入ったものを
冷凍する時は しっかり豆腐の水切りしないと
解凍する時 水分抜けてパサパサになって全く美味しくないですよ😭。
ママリ
そうなんですね
勉強不足でした🥺💦
初めてのママリ🔰さんならもうこのハンバーグは食べさせないですか?
初めてのママリ🔰
自分で 食べてみて
美味しくなかったらあげないですね🥺!